イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2010年10月11日
珠洲市にある納品先に向かって走っていたら左手に視線を感じた。70歳を超えたと思えるおじいちゃんだった。何故僕を見てたのだろう?
そのうしろに偶然大きな木を発見してしまったのだ。
まずは納品・・・。
納品終了後その大木へ向かうが入り口が解らない。ずいぶん遠回りした感じがするが無事到着。
やはり見たことがないくらいでかい!
萱野にあるスギもでかかったなぁ〜〜。
石川県指定天然記念物倒スギと書いてあった。
倒(サカサ)スギの由来は、すべての枝が下方に垂れて地面についているものがある事からサカサと名付けられた様だ。大変珍しいみたいですよ。
倒(サカサ)スギは樹齢850年と推定されていて、幹周りが6.74m。高さが12mだそうです。
僕のウエストで計算してみたら、7.5人分の大きさですからハンパな大きさではありませんよ。体重もきっと重いでしょうねぇ〜〜(笑)。
坂尻の目線の上から幹を撮ったらこんな感じでした。
この木に近づくと自然の息吹がヒシヒシと伝わってくるようでした。