イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2010年10月3日
昨日の続きとなりますが、明るい間に田んぼを撮らせてもらいました。
こんな感じで1004枚の田んぼのあぜ道に灯が灯されていました。
この灯を踏まないようにと坂尻は歩くのですが、どうしても田んぼに落ちてしまうのです。
今回は暗闇での撮影はしませんでした。なぜなら使い方がまだ解らないのです・・・。つまり勉強不足なだけです(笑)。
この御陣乗太鼓が始まると歓声がすごいのなんのって!さすがにメジャーな太鼓だけあります。
そして顔が怖い・・・。
でも坂尻、この怖い顔のおじさんと裏のあぜで話をしてたんです。とっても優しそうなおじさんでしたよ。
この御陣乗太鼓は名舟町が発祥の地との事で、この地区の方でしか叩けないみたいです。
石川県の無形文化財に指定されているんですよ。
詳しくは↓
http://www.gojinjodaiko.jp/index.html