イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2005年4月
午前中仕事を済ませそのまま近くの温泉へ!サウナに3回入って水風呂にザブン。すっきり!スポーツジムが横にあり、かなり若い人が多い。ここの受付のお姉さんは体育会系そして元気で明るくいい感じ。今日はそのままダウン!ぐっすり寝る。。(Θ.Θ)すやすや
今日は急ぎの仕事をAM中に済ませ、一旦、事務所へ帰る。誰もいないのは寂しいが静かにパソコンを触れる。新システムについてヌクイWEBからアドバイスの連絡をいただき、早速シュミレーションしてみる。んんんん中々上々!!
一人なんで、特別のコーヒー豆を手動のミルにてガリガリ・・・水は酸素の量が4倍のモノを試してみた。んんんマイルドなコーヒーが出来上がった。満足!!
これを作るのは一人の時に限る・・・。
夜は小松へ、友禅作家さん、イベント会社社長、ピアノ講師さん達と楽しい激論になった。イベント会社社長の息子さんが明日、地元のTV番組に出演するとの事。見なくちゃ!
以前お世話になった師匠に7年ぶりにお会いした。相変わらずお元気で何より。。よく怒られ、そして厳しく指導していただいた。そのおかげで今の僕があると思う。もう一人の師匠には創業当時から現在も指導をいただいている。お二人とも10才と15才年上で我が子の様にかわいがっていただいた。このお二人の前では僕は気をつけ状態です。。。
この二人の師匠に感謝感謝!
昼はお客様とランチバイキング!セレブな奥様達だがよくかわいがっていただいている。2時間あまり食べ放題で超満腹。。カロリーとり過ぎ。。
夕方Y社の担当と打ち合わせ。6月に向け新商品の投入で盛り上がるどこにも無い、弊社オリジナルのシステムでサポート体制を敷く事にする。
人員の確保が急務!!GW明けから募集をかけよう!p(^-^)qガンバ
今朝は父の墓参りを済ませ出社!途中で一級建築士事務所へ・・あんまり天気がいいんで外でJR事故とか、中国情勢などを激論!気が付くと近所のおじ様達が6人参加していつの間にか異業種交流会に。最後はいい商売はないか??で終わった。
午後からヌクイWEBソフト社長とシステムの打ち合わせ!200万超の投資になる見込だ。これも将来のタメと割り切るしかない。明日から通帳とニラメッコが続きそう・・・
夜、またまた温泉へ!最近はまってるなぁ〜。よく考えたら能登は温泉のメッカか?車30分〜40分でヒナビタお湯に入れる。
湯川温泉は七尾市と氷見市の県境付近。山里を走りながら奥へ奥へ!当日はお客様はおらず貸切状態。静かで最高の気分。お湯には浮遊物が・・・天然はやっぱ違う!ここも一級品のお湯です。入浴後一時間くらいはポカポカ状態!(^_-)
所在地 :石川県七尾市湯川町
源泉名 :湯川温泉 龍王閣(2号源泉)
泉質 :ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(中性高張性高温泉)
泉温 :源泉51.3度
湧出量 :毎分71.2リットル
PH : 6.9
蒸発残留物 :20.60g/kg
ラドン含有量 :0.34M・E/kg
形態 :温泉旅館 男女別
効能 :(浴用)神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺など
(飲用)慢性消化器病、慢性便秘
露天風呂 : なし
入浴料金 :500円
宿泊料金 :?
高校時代から通うラーメン屋が近所にある。その名は三楽!創業者は横浜の中華街で修行をした人らしい。メニューにはラーメン、チャシュウメン、チャーハン、ライスしかない。接客や、愛想笑いなども一切ない。いやなら来なくてもよいみたいな店である。とかろがここの味に僕はしっかりはまってしまってる!ラーメン食べるなら三楽!今日も昼はラーメン+チャーハンでカロリー取りすぎた。
夜はゼネコンの専務と富山市で食事会の予定が先方の都合で延期に・・来週になりそう。魚モードに入っていたが小矢部の「フィレンツェ」へ行こうと走り出したが、以前から気になってた「ホルモン、焼肉の田原」へ・・・初めて行ったが女将さんの笑顔が最高!また食べすぎたかな?味はまあまあかな?また機会があったら行こう!今日は食べてばかりか・・・・?(-.-)y-゜゜゜
以前より悩んでいた商品の骨格がまとまった。HITするかしないかはユーザー様の判断!連休明けには完璧に出来上がる。思えば何回、会議をした事か・・・
新たな仕入先様も決定して、そこから全部仕入れさせてもらう事にした。弊社みたいに小さな会社は不具合が見つかればすぐに改善し動ける事!悩んでいても仕方ない。来月はプレゼンの回数が増えそうな感じ。
夜、友人のYさん来社。まだ仕事が決まらないとの事。3Kは駄目、残業は駄目、日曜に休めないと駄目!3Kに3Dが加わり最悪!こんな事ばかり言ってて大丈夫なはずがない。男40代で働き盛りなのに時間がもったいない。。。(`´)/■
今日は1件の納品を済ませ一路高岡へ!いつもの道を通らず山の中の細道を散策しながらゆっくり走る。まだ桜も咲いていない。山の頂上は寒いみたい。下り途中のため池横で持ってきた弁当を食べ自然を満喫!最高のランチ。
帰り道、氷見市の神代温泉へ!古いひなびた温泉。(開湯50年超)日曜なのに車が3台。入浴料がなんと500円。ここは鉄分が多くお湯は塩味?でお湯の色は鉄分のせいか赤い。疲れを癒すには最適な場所かも!大女将も女将さんもとても親切!自然湧出の湯が50年以上休むことなく注がれてて開業以来、殆ど改築していない老朽した家屋ですが、お湯は一級品です。
このお湯のせいか、この日はぐったり!(_ _)Zzz
温泉名:神代温泉
施設名:神代温泉
所在地:氷見市神代3021
連絡先:0766−91−1210
交通 :JR氷見線氷見駅から加越能バスで飯久保下車、徒歩約30分
泉質 :含炭酸鉄強食塩泉
泉温 :52.0℃
湧出量:120リットル/分
pH :7.3
営業時間:8:00〜22:00 無休
入浴料金:500円
宿泊料金:6500円(1泊朝食付き、税込み)
露天風呂: なし
昨年から弊社の税務をお願いしている税理士の白岩先生が、5月29日に結婚される事になり披露宴にご招待いただきました。おめでとう白岩先生!!(^o^)//"""
引き出物はカタログギフトで決定。ありがとうございまぁ〜す。。m(_ _)m
今朝、兵庫の友人より金スマに出演すると連絡があり21時からTV画面から目が離せない状態でした。かづきれいこさんのリハビリメイクが終わり、そろそろかと思いきやCM!そのまま終わってしまった。彼の出演はどこへ??もしかしてTV映りが悪いからカットされたのかと思い彼に電話。。聞いて見るとかづきさんの講演中にチラッと映ったとの事!あれでは、わからん!?僕も高校時代、修学旅行先で大分放送??の(現在の「ズームイン朝」みたいな)番組にチラッと出た事があったけど誰も分からなかった。それと同じかと・・・
かづきれいこさんのリハビリメイクは2年くらい前に大阪の友人から聞いた事があったが、かなり効果がありそうだ!明日の朝は目元をしっつかりマッサージしてキリット出社しなくちゃ!(*^3(*^o^*)☆
新しく取引させていただく会社に社長を訪ねた。新規に建てられたばかりで、社屋はピッカピカ。事務員さんの対応も柔らか。。社長様に会うが時間の関係で手短にと・・・いきなり仕事の話を持って行ったが納得されたようだ。いいお付き合いが出来るよう努力しなくちゃ。
取引させていただいている信用金庫にプレゼンしてきた。まだ情報が少ないタメ次回に再度ご提案させていただく事にした。
午後から雑務に追われバタバタ!体がもう一つ欲しい感じ!効率を上げるように持っていこう。
今日、警視庁で働いている同級生(T・Kさん)の母上から電話をいただいた。なんと彼は希望して単身でニューヨークに2年間転勤するとの事。すっごい!!英語が堪能だったんでそれを活かす勤務に就いたみたいだ。自慢の同級生です。彼に梅干とお茶漬けでも送っておこう。米はあるのだろうか??
よく考えたら近くに住んでても同級生に会う機会が少なくなった。みんな家庭がありそれぞれ仕事もありでなかなかタイミングが合わない。次回の同窓会には時間を作って参加させてもらおうと思う。学生時代に剣道を一緒にやっていたメンバーには年に数回は逢うことはあるが、葬儀場が多い。苦楽を共にした仲間は何年経ってもいいものだ。出来る事なら葬儀以外が好ましいが・・・。
ネットでお付き合いさせていただいている仕入先様なので初のご対面となった。
声から想像していた感じと違い、第一印象はちと怖い感じ。車がベンツだったせいか先入観がはたらいたようだ。名刺交換のあと本題に入ると同じ40代だけあって話が合う。新商品の提案をお願いして雑談。これからも長いお付き合いをお願いしたい。いい人でした。。。安心!ヽ(^o^)ノ当社もいつの間にかネットでの仕入先様が10社を超えた。どの仕入先様もいい方ばかり。感謝!よく考えてみると東京だけはなぜか仕入先がない。福岡、大阪、京都、愛知、静岡、富山等々。韓国からメールをいただいた事はあったが・・・こらからはネットでの仕入れも、販売も増えそう!
八島のプレゼンがゴルフ場で認められたようだ!ホッと一安心だ。。付加価値を提案させていただくよう話し合う。当社にしか出来ない事で相手様が喜んでいただけるよう努力しなくちゃ。
先日から企画していた新商品を一部変更する事にした。よりよい物を作り上げる事とライバル社との差別化を図る為である。ここ数ヶ月間、試行錯誤の繰り返しだったが更にもう一歩踏み込む事にした。 (^^)/
昨日家に帰ってから、堀江さんの本に睡眠時間と休日について書かれていた事を考えてみる。ここ4年数ヶ月間は休んでない!まずここが問題みたいだ。睡眠時間はたっぷりとってるが・・・。いい商品を世の中に出すには休養も必要かなと思い始めた。地域活動もよし、趣味もよし!健康管理もしっかりしなきゃ。
昼、お客様とファミレスでランチ。僕はあんまり飲めない方だから、ランチミーティングの方が良いかもしれない。いろいろ情報交換と新製品の売り込みをした。
夕方、友達のお父さんの通夜の為、白山市へ!会場は「天祥閣」さん。ここの社長には商売の事でいろいろアドバイスをいただいた。さすが一流の接客!と納得させられた。また教えてもらおう。。
午前中に砺波で打合せ!その後金沢へ・・・。ヌクイWEBソフトの社長と打合せしようと彼の自宅へ。ところが結婚式で不在。残念。。仕方なくラーメン屋を探す。金沢では有名店の「世界」へ!10人ばかり行列があり、しばらく待つ。威勢の良い店員に案内される。めちゃいい感じの接客!四川ラーメンの辛さ3倍を食べ満足。
2.3ヶ月前、コンビニにここのラーメンが売られてた。やっぱりカップより現場の方がウマイ。そしてなぜか赤いフェラーリ360SPIDERが展示してあった。買えば2,000万円以上する代物!650円のラーメンを何杯作ったら買えるのか?と馬鹿な事を考えながら店を出た。
その後、車で花見しながら450円の温泉へ!またまた3回サウナに入り水風呂でヘロヘロだ。(p_-)
午後から高岡へ!昼ごはんに悩むが、結局うどんになった。今回は吉宗さんじゃなく「氷見うどん 美濃屋」さん。ここは、好きな具を自分で選択し麺も自分で茹でる。今日の具は、かに蒲鉾とウインナーにした。それにおにぎり2個!ちょっと食べ過ぎと八島に注意される。更に、ネギとダシ昆布が入れ放題!これがうれしい。いつも山盛でチョー満足!(^o^)//"""
その後、イオンで小松のMさんと宮崎出身のSさんと合流!サンマルクでコーヒー、ケーキ、ミックスじゅーちゅで盛り上がる。今日も午後から食べ過ぎ!!( ∩_∩)_旦~~
夕方、友人のTさん来社!本屋に一緒に行こうと言う。彼の車で本屋さんへ・・・以前は、パソコン関連の本ばかり買ってた気がする。そういえば、アスキーさんの「インターネットでお店やろうよ」に載せてもらった事がある。今もちゃんと保管してあります。また、リクルートの雑誌にも載せてもらった・・・。
このアスキーさんもあのlivedoorさんの関連会社みたいです。そしてうちの会計ソフト「弥生」もだそうです。堀江さんてすごい!で、買った本はまたまた堀江さんの本!この本も結局パソコン関連??もう一度「金持ち父さん貧乏父さん」も読みなおさなきゃ。。(^^)d
今朝は何故か5時過ぎに目が覚めた。年のせいだろうか?いつものように「クロ」(愛犬、柴、9才)と30分の散歩。彼はいつも元気だ! 出社すると電話の嵐!ありがたい!友人のSさんとカレンダーの件で打ち合わせ。21日にカレンダー会社の社長とアポもとれ、22日に某金融機関様にプレゼン予定。いいものを提案したい。p(^-^)qガンバ
午前中、メインの仕入先様ご来社!いい意見交換ができたと思う!八島、ご自慢のお手製うどんで一緒に昼飯を食う。これがウマイ!
午後、M社の代表取締役様にアポ!そのまま向かう。商品的にはピンと来なかった様だが、システムについては絶賛をいただく。自信がついた。その足でシステム会社のヌクイWEBソフト社長に会いその旨を伝えた。いいものが出来そうだ。
夕方、Y社様の担当、ご来社!いい感じ。ホットした。GMO様より電話をいただくが、来客中のため話ができず。後日の連絡待ち。今日は珍しく、よく働いた??(眠)
一時はどうなるかと心配したがB2無事に回復!よかったよかった。クロネコヤマトさんのシステム担当者はいい人だ。感謝!(^_^)
夜、久々に酎はいを飲みながらプロジェクトXを見た。「JUKI自動糸切りミシン」には物語りがある。弊社もお取引をさせていただいている縫製工場もあのミシンだ!日本の技術者はすごい!うちも、あの精神でモノづくりしなきゃ。
お客様の声に耳をカタムケル姿勢を忘れちゃいかんのです。反省と感謝です。
神奈川のRW社様よりマラソン用の反射シールのご注文をいただいた。昨年からお世話になり感謝の限りです。RW社さまは業界では有名な企業らしい。芸能人とかともお付き合いがあるみたいだ。今後もよろしくです。(謝)
http://www.event1.jp/anzen/758-87.html 本日、クロネコヤマトさんのB2が起動しなくなった。郵便番号を更新しようとして、操作を誤ってしまったみたい。怖いのは、データ!何とかしないと数百件が消えちゃう。ヤバイ!!(-_-#)
午前中ヌクイWEBソフト社長と打ち合わせ!以心伝心、考えてる事がすぐ伝わった。彼とは不思議なご縁!本屋さんで遇わなかったら今の関係はない。NEWシステムが早く完成しますように。。
夕方、久々に秋吉に行ってきた。さすが日曜、ファミリー連れが多い。サラリーマン時代はよく食べたが当時と比べると本数が減った。(笑)ここで数年ぶりに飲み屋のマスターだったシンイチにバッタリ!懐かしい。元気そうだ。
帰路の途中で銭湯へ!筋肉マン発見!カッコイイ。昔は僕もそうだったと自分に言い聞かせてサウナに3回入ってヘトヘト!(_ _)Zzz
午後から友人のTさんと富山へ宝くじを買いに・・・「宝くじ売り場」に人の行列!なんでこんなに多いのか?売り場のお姉さんに聞くと、細木先生の影響との事。すっごい!で、お目当てのバラを買おうと思ったら、オープン30分で売り切れとの事。何をしに行ったのか?結局スタバでコーヒーとケーキに・・・・!細木先生恐るべし。。(+_+)
新製品作りの為、プリンター買っちゃいました。ところがどっこい動きません?ドライバをインストールしても接続されてないと表示。何でやぁ〜〜!こんな時は、サポートセンターに聞くのが一番!5分で解決ですわ。サポートセンターの人はさすがプロ。対応も一流!
弊社も7月1日よりヤマトフィナンシャルさんの即時決済を導入する事に。
H社にプレゼン!売り込みたい商品以外を受注してしまった。こんなはずやなかった・・・。気を取り直してモウ一押し。何とか採用になりそう!2時間のプレゼンで体力を消耗。サプリで栄養補給。ふぅ〜早く帰ってビールで祝杯!\(^_^)/
昨日の夜、TVCMでBEGINのCD発売中を耳にし、早速買ってみた。いい!めっちゃいい!「島人の宝」が心に響く。聴いてるとホットする。カラオケで歌えるように練習しなくちゃ!\(^^\)(/^^)/
ヤマトフィナンシャルさんからアポ!新製品の案内。即時決済システムらしい。またまた便利になりそうだ!明日の午前中に約束。
N社様にプレゼン!なんとか押し込まなくちゃと意気込んでGO〜。決まる!今日は早く帰って乾杯しなくちゃ。。\(^_^)/
新しい仕入先様はいいもの持ってる。さすが全国展開してるだけの事はある。2時間も語ってしまった。明日はプレゼンに走らなくちゃ!終わってからそのまま富山の開運講座へ顔を出す。(^^)/\(^^)
晩飯は新潟のタッキーとカレーうどんの吉宗へ(800円)!富山に行ったらこれを食べないと損です。ウマイ!!新潟からわざわざきてくれたタッキーに感謝!今度は一緒に京都へ行こう。とメールをしておいた。
吉宗さんについて
約30年前、店主の下野吉宗さん(62)が脱サラで店を開いたがずっと鳴かず飛ばずだったそうです。ところが十数年前、富山県内でロケ中の映画監督の篠田正浩さんが偶然にも、カレーうどんを食べ、気に入り、毎日のようにスタッフを連れて食べに来るようになったそうです。その話題が新聞などに紹介され、カレーうどんは一躍、チョー有名に。富山に行ったら是非食べてみて下さい。
日中、街の中を配達してたらピカピカの新入生がお母さんと歩いてる。いい光景です。僕も、ん十年前はそうやったんでしょうね?僕は、鼻たらしの健康優良児やったみたいです。
いよいよ新商品の骨子がまとまりプレゼン用の資料も出来た。いい感じ!
明日は新しい仕入先様がご来社!どんなものを提案してもらえるんだろうか?ワクワクしてます。
午後からは富山で占い。伯風先生と一緒にいるとなぜか落ち着きます。なぜだろう?
先日、Yさんの借家の件を書きましたが、本日決定いたしました。なんか離婚のお手伝いをしているようで気が引けます。本人は、隠れ家の様な感覚かもしれません。なるべくなら、元サヤにおさまってほしいものです。
京都の疲れが出て一日中身体がダルイ!サプリメントで栄養補給!(眠)
11時40分に京都到着。ちょうど昼なので京都のIさんの案内で「行列のできるラーメン屋」に向かう!もう並んでる。時間的に無理と判断しナナメ前のライバル店で食べる。ここもウマイ。威勢もいいし、接客態度もレベルが高い!経営者さんはどんな人なんやろ?と考える。「ラーメン・飲茶の来来亭」と看板に書いてあった。
13時からいよいよスタート!いい感じ!来月もとお願いされる。Iさんの娘さんに初めてお会いさせていただいた。思ってたよりかわいい!←本人には内緒。明るくて快活なお嬢さんだ。(*^▽^*)
伯風先生はこの間、連続13人の鑑定!かなりハードな仕事だと思う。来た人全員、満足していただけただろうか?次回の開催が楽しみ。帰りは福井の「ヨーロッパ軒」で先生にソースカツ丼を食べてもらいたかったが時間的に無理。次回は行く途中で食べよう。(*^^*)
1時40分に無事帰宅!
昨日の晩、北陸電力の鉄塔が倒壊した。突然の停電!幸い怪我人はいなかった。パソコンを使って仕事をしてると電気が突然切れるのが怖い。たまたま出かけていて我社は被害はなかったが・・・復旧には相当の時間とお金がかかる様子!電力会社も大変だ。
イーバンク銀行が弊社でも使えるようになった。機能をいろいろ勉強しなくちゃ!
いよいよ新年度が始まった。裏山のお地蔵さんにお神酒を供える!それから出社。気多大社に一日参り!権禰宜さん(同級生)に会う。一日に参拝すると会える確立が高い。彼には教わる事が多い。 ananとかにもこの神社は特集されたらしい。うちも誰か取材に来ないかなぁ〜。。
ボーダフォンのオフィシャルサイトにも登録されてるのはすごい。メジャーな神社も伝統プラスITを活用しているなぁ〜。
弊社プレゼント企画が始まった。今回は「3畳のレジャーシート」らしい。行楽シーズンには好適品みたいだ。僕にも当ててくれんかなぁ〜〜!応募してみよう。
応募はこちらからです。 http://www.event1.jp/present/form20050401.php