イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2007年12月
今年最後のブログを書いてます。皆さんにとって今年はどんな年でしたか?そして来年に向けてどんな目標を立てていますか?
僕にとって今年は試練の年だったと思います。想定外のトラブルが発生したり、思うようにならない、そして途中からある意味開き直って考え方を変えてみたりもしました。
上半期は迷走ではありましたが昨年対比108%、悩みに悩んで問題点をすべて書き出し、改善点を埋めていく作業をし、やりたくない事を書き出し、やりたい事を明確にする方法を取り入れてみました。これも神田先生のおかげです。
10月から好転の兆しが出始め、12月には過去最高の数字を残す事ができたのです。
まだ満足のいく数字ではありませんが、悩んだ時期のおかげで本当に学習しました。(今までにこんなに勉強した事はありません)
この一年間、八島やN氏には無理難題を言い続けたと思います。この二人には本当に感謝しております。とんでもない社長だと思ってる事でしょう!(笑)。
来年も無理難題を言うと思いますけど・・・。
それでは皆様今年もありがとうございました。どうか来年もよろしくお願い申し上げます。良いお年をお迎え下さい。
天気予報が当たった。雪です。それも大荒れで気温2度と寒い日となってしまった。
昨日、金ちゃんの水を交換して水槽もキレイにしましたから気持ち良さそうに泳いでいます。今までは作り物の水草を入れてましたが隣から本物をもらったので、金ちゃんの環境に優しいのかも?
朝から友人の来客続きでまともに掃除が出来ない。皆さんお休みですからねぇ〜。昼は友人T氏と今年最後の三楽へ。行列こそ出来てませんでしたが満席状態。来てる人はほとんどが常連さんで見知らぬ顔はいませんねぇ〜。
午後から姪がパソコンの前から離れない。この机を掃除してしまいたいのだが、ネットで何かを見てメモしながら次から次へと検索中。
キーボードの操作も早いしいつの間にマスターしたんだろう?学校で習ってるんかな??
カレンダーも替えたし、使えないカタログや不要な書類は処分したがどうしてこんなにもペーパーが多いのだろう?ペーパーレスの時代になれば楽なんでしょうけどね。。
さっき(22:25頃)机の中の整理をしていた。何とまぁ〜不要な書類の多い事だろう。そしてよくもまぁここまでためたものだと自画自賛してました(笑)。
掃除とか片付けって捨てる事から始まるんですよねぇ〜。
あと何日かかるんだろう?と思いながら不要なものを出していたら何と「一万円札」が封筒に入ったまま出てきましたぁ〜超ラッキー!!
思い出しましたもう4年くらい前に某社の配送をしてあげた時にいただいてそのままになってたんです。
皆さん、机の中の整理と封筒にはご注意下さい。もしかしたら出てくるかもしれませんよぉ〜(笑)。
晩ご飯を食べにN氏と某居酒屋さんに行ったら同窓会をやってた。いやぁ〜〜〜皆さんお年をお召しになって、そして髪の毛も薄くなってオッサン状態でした。。僕は髪の毛があってよかった(爆)。
明日こそ大掃除済ませてしまうぞぉ〜〜。
今すぐ歌いたい!最強のカラオケソングって番組を見ていた。懐かしくて思わず口ずさんでしまった。あの番組を見てたらカラオケに行きたくなったのは僕だけだろうか?
サイレントイヴ、オリビアを聴きながら、未来予想図?、会いたい、
んんん最高!大好きな歌だけど僕は歌えません。今から10年以上前で僕がまだ20代の頃に流行ったんですから。。未来予想図?はどうなんだろう?
僕が歌えるのはランナー、最後の雨、ミッシング、あとなんだろう?
でも途中で声が出なくなりますが・・・。
最近の曲なんてコブクロくらいしか知りませんしねぇ〜。
僕が30代の頃の曲って記憶にないのですよ。会社を創めて余裕がなかったんです。
いよいよ今日で仕事納めって会社が多いのではないでしょうか?当社は明日今年最後の打ち合わせを午後から行って、一応お休みをいただく事にさせてもらいます。でもブログは書き続けますけどね。
今年もイロイロありました。皆さんはどうでしたか?来年の目標はハッキリしてますか?僕の手帳には僕が65歳までの目標を書き込んであります。これは神田先生に教えてもらった目標達成のための一つの方法なんですけどね。まだまだ実践しないといけない事が山ほどありますが一つづつクリアしていくつもりです。
さて今晩は、その目標を細かく見直す作業に入りたいと思います。軌道修正もひとつの方法なんですよ(笑)。
10年ぶりに以前よく通ったバッティングセンターを訪ねた。あの頃とは違い閑散としていて、ネットも汚れたままだし、機械も錆びてました。さみしい感じだった。
ストレス解消に週に一回は汗を流してたが遠い思い出ですけどね…。これでもホームランを何度か打った事もあったんですよ(笑)。今は打てるかなぁ〜?
最近は流行ってないみたいです。みんなどこでストレス発散してるんだろうか?
夜、金沢の「岩元屋」へ向かう!今日も電気が消えてる☆何故なんだぁ〜?これで4回振られてますからねぇ〜。
この店とはご縁がないみたいです。ワザワザ出掛けない事にします。で、どうしてもラーメンが食べたかったんで「ラーメン世界」にする。今日のは塩っ辛い感じだったのが残念。作る人によって味が変わるみたいです。
やっぱり三楽が一番安定してるようです。
もう12月も終盤なのに雪も降らないし、こんなにも海は穏やかである。本来なら波が高く風も強く大荒れしていてもおかしくないのにこの情況なのです。異常気象なのかなぁ〜と思ってしまう。暖かく天気の良いのは走りやすいし仕事もしやすく有り難いのだが、不安になってしまうのは僕だけだろうか?
北陸の人間にしたら正月(年末)らしくない天気が続いてるとどうも正月の準備の気にならないのです。
夕方から地域の役員の改選があった。地域の三役の任期が満了に近づいたのです。今回は区長交代、区長代理と会計は留任と決まった。僕はあと2年間続投となりました。
これがまた大変なんですよ。会計だけじゃなく社会体育大会の準備、反省会の段取り等々〜〜〜〜決算報告とかなり時間を取られます。
受けた以上は精一杯頑張ります。
地域活動って考え方によってはいい勉強にもなるのですが、酒の席がキツイ。皆さん酒豪揃いなんですよ。それも日本酒ガンガンですもん。今晩は12人で酒が三升空きました。ベロベロ状態です。僕は一滴も飲みません。車で来た方の車を運転して自宅まで送り届ける。。これも会計の仕事の様です(笑)。
イブがあってその次の日が本当のクリスマス。お正月は大晦日があって翌日が元旦・・・。似てるような似てないような感じ。。
イブとか大晦日は前夜祭って感じなのだろうか?ちょっと意味が違うか(笑)。
このケーキは限定100個の抹茶のケーキなのです。昨日八島が届けてくれたのです。大人の雰囲気のケーキでしょう。メッチャ美味かったんですよ。そして甘くなくて上品なんですよ!
中に小豆も埋め込まれていてんんん〜〜〜最高でした。
元々、限定とか今しかないみたいなセールストークには弱いのですが、それに惹かれて買ってしまうと結果的に失敗が多いのですがこのケーキは本物でした。
抹茶とムースと練乳の最高のマッチングでした。これを考えたパテェシエさんはどんな方なんだろう?きっといい人です!(笑)。
昨日は、ベイクドチーズとレアチーズのケーキも食べたんですよぉ〜〜〜間違いなく食べすぎてます。もちろんカロリーもオーバーしてます。美味いもんは美味いんですもん!
誰がクリスマスにケーキを食べる習慣を考え出したのでしょう?多分洋菓子屋さんなんでしょうけどね。
ラーメンの日とかあるんかなぁ〜?
買い物をして領収書をお願いしますと言ったら、お名前は?と聞かれユウゲンガイシャイベントワンですと答えた。レジの女性は、前カブですか後カブですかと聞きなおすのですよ。??いったいどうなってるんだろう?
画像はお客様の玄関にある水槽に泳いでる金魚です。(種類は忘れました)この画像ではサイズが解り難いと思いますが大きいのが18センチくらいで小さい方が5センチくらいの大きさです。かなりデカイですよ。
見事な色と大きさなんですよ!これ位の金魚がいるって事はこのお家のご主人は間違いなく金魚好きなのです。この金魚の話題で話を進めると必ず気に入ってもらえるのです。
またこの画像は比べるものがあればよかったのですが実は巨大金魚ちゃんなのです。サイズは20センチを超えてウエストは??かなりゴツイです。僕の眼では18センチくらいかな?
案の定この飼い主は金魚の話で僕を自宅の中へ入れてくれました。お茶を出されて金魚の図鑑まで見せられて(笑)。そしてこの画像も撮らせてくれたのです。裏にまだ亀もいるといわれましたが今回は勘弁してもらいましたが・・・。
うちの事務所の金魚はまだエサの量が足らないのかなぁ〜?最近大きくならない。10cmくらいですから・・・。
エサとか水槽とか大きくならない原因はいっぱいありそうです。
クリスマスを名目にした飲み会。今日は鴨鍋で乾杯だった。総勢30名でその内子供が12人。毎年恒例の地域の親睦会なのです。
間違いなくカロリーオーバー状態で僕は飲まなかったが立てなくなった方が数名・・・。飲み放題食べ放題騒ぎ放題といった感じです。
画像は皆さんが揃う前に歓談?してる場面ですがこの頃からハイテンションのお父さんが2名。もちろん飲酒運転はさせません。お迎えのない方は僕が家まで送り届けるのです。
地域のネタから芸能関係まで話題は豊富ですが、地域の皆さんてやっぱり農業ネタが多いんですよ。来年はトマトの肥料を変えてみるとか苺の土壌の作り方とか・・(笑)。結構勉強になりますねぇ〜。
この中に船の船長さんが2名いて、まだ乗せてもらった事がないのですが密かに乗せてくれる日を楽しみにしてるんですよ。でもタイミングがナカナカ合わないのが現状なんです。
来年こそは日本海の漁に連れてってもらうぞぉ〜!Sさんにお願いしてOKはもらいましたが覚えているかどうか?多分覚えてないだろうなぁ〜?
クリスマスに何で七面鳥を食べるのでしょう?この時期に食べて七つの顔を持てとの事なのか??
また冬至にには何でかぼちゃなのか?解らない事がいっぱいある。あてでネットで調べてみなくちゃ・・・。
門前町に七面鳥を飼育している方がいて今年も注文してみたが地震の影響で一羽もいないそうである。アチコチ当たってみたがどこにもいなかった。。
明日のパーティのメインのはずがこの情況では調達不能です。そこで鴨なら大丈夫だろうと猟師さんを当たってみたが今は猟をしていないとの返事。んんんタイミングが悪い様だ。
結局冷凍の鴨肉は調達できたがイマイチ不満足な結果である。
明日は30人の地元の方とドンちゃん騒ぎになるだろう?でも冷凍肉だと怒られそうだ。。でも仕方ないですもんね!!と開き直っている坂尻です。
今日は2件の大きな納品が終わればマイペースで仕事が出来るはずだった。ところが午前中から情況が変わった。12時納めの商品が10:30分の変更になった時から段取りは狂い始めたのでした。?
納品を無事に済ませて事務所に戻ると知らない男性が二人事務所にいた?何者だろうと一瞬考えた。八島はそこにいない。そうだった今日はRコピー屋さんが設定に来る日だったのでした。
設定しながら世間話で盛り上がったまではよかった。無事に設定が終わってからが問題だったのだ。
夕方通夜に行く予定だったので礼服に着替えようとしたら礼服がない。そう自宅に置いてあるのを僕はここ(事務所)にあると勘違いしていたのです。18:30に現地集合の約束があり気が付いたのが17:50分。ここから自宅まで車で7分。着替えてくると18時過ぎ。ここから会場までは25分。んんんギリギリ。
何でもない事なんです。午前中に礼服の確認さえしておけばよかっただけの事なのです。納品も、もしかしたら早くなるかもしれないと想定してればあわてなくても済んだのです。何と段取りの悪い事だろう!
こんなあわただしい時に限って何故か電話が多くかかってくる。I社社長、S社の担当者、T倶楽部の専務、N社社長と続く。さっきまで全然電話も鳴らなかったのにどうしてなんだろう??
結局会場に着くまで話っ放し・・・。
今朝納品に向かう途中で虹と遭遇。二重になってるのがこの画像からわかるだろうか?デジカメを持ってくればよかったと後悔してますが携帯しか持ってなかったんだから仕方ありません。でもなかなかキレイに撮れたと自己満足はしてますが・・。
今日は大変だっんです。母が大学病院で検査があり付き添いで行って来たんですよ。病院に降ろしたら僕は車の中で本を読んで待ってるつもりだった。ところが大学病院が初めての母は右も左もわからない。受付を済ませた所からこの物語は始まるのです。
まず尿検査〜採血〜レントゲン〜と続くのですが場所が迷路で1階〜2階を行ったり来たりしなくちゃなりません。案内の女性はわかっていてもあの説明では理解出来ない。大体このあたりから血圧が上がってきてましたから・・。
とにかく待たされる時間の長い事。それとシステム化されてるのは理解できますが初めての人ではヤヤコシ過ぎて、何をどのようにしたらどうなるのかは解らないと思います。お金を払うのも機械に払うんですもん。人件費の削減の為なのかなぁ〜とも思いますがあまりにも不親切な気がしましたね。
結局本を読むどころか最初から最後まで付っきりでしたよ。
途中、いろんな方をウオッチャーしてましたが病気になると本当に大変ですよねぇ〜。僕もならないように予防してないとと思いましたもん。でもタバコは止められないのですけど・・・。
大学病院って何であんなに混んでるんでしょう?
今朝パソコンを立ち上げるとセキュリティソフトをアンインストールして下さいと表示される。何か変!何をやろうとしてもその画面が消えない。仕方なくアンインストールすると通常通り動く。何者かのいたずらなのだろうか?
まだ契約期間は終わってないしどうしてなんだろう??疑問だ!
午後から別のセキュリティソフトを購入する事にした。今回はカスペルスキーなるソフトに決定。プログラマーのN氏の推薦である。僕はそんなソフトがある事すら知らなかった・・・。ウイルスソフトも奥が深いようで。。
当社には来客が多くなる。お茶・コーヒーは飲み放題でお菓子もある。昼になれば弁当を持ってきて一緒に食べるといった具合である。
かなり楽しいし、外の僕の知らない情報を持ってきてくれるのです。
A社は来春には新商品を出すのでキャンペーンがあるぞとか、B社のC君が事故を起こしたとか、金沢のHパチンコ店が出るぞとか様々な情報なのです。と言いながらお歳暮を注文いただいたり、辛口の当社の評価もしていただいて勉強になるのですよ。
中でも某社のT社長はこの時期になると数百万円を現金で持ち歩き、我が社の机の上に積み上げたりもします。1枚でもくれればいいんですけどね〜。。ちゃんと持ち帰りますが・・・。
明日来年度のカタログが届く。ネットで販売する商品をセレクトもしなくちゃいけない。別の会社からもデータが届く予定だ。12月の後半と1月は商品の入れ替え時期で八島は大変になるのです。
それが終わると2月〜3月にかけてまた商品の入れ替えがある。冬は当社にとってとっても大事な季節。そして多忙になるのです。
がんばらなくっちゃ!!
大掃除と事務所改装の為、今年は早めに掃除を始めた。20日過ぎから職人さんに入ってもらうため少しは掃除をしておかないと・・・と思って掃除機をフル稼働させていたらカーテンの汚れがあまりにもすごいのですべて取り外した。
そう、タバコが原因である。数ヶ月前から事務所は禁煙になったがそれまでは吸い放題。黄色くなるのも当然だ。
自宅に持ち帰り水に浸して数時間・・・。水が黄色くなってる。問題になりませんよねぇ〜。こんな環境で仕事してたんですから・・・反省!
そしてカーテンに付いてるプラスチックの機具もすべて手洗いしたんですよ。GOOD!これで完璧!と自己満足してますが他にもまだまだ掃除しないといけません。もしかしたら年末までかかるかも??
友人でもありお客様でもあるM氏が来年船を買う事になった。今日はその話で大盛り上がり。M氏は鱸が好きでとうとう買う決意をしたのです。奥さんの了解も得ています(笑)。
で、僕を乗せて来年は漁に出ようとの話だったのです。何年ぶりだろう?10年ぶりかな?あの時は船酔いで散々だったが大丈夫だろうか?でも釣れるんですよ!だって魚群探知機が付いているんですもん。
くじらが釣れたりして・・・そんなわけないかっ。。
僕は平目狙いがしたいなぁ〜。上がってくる時は座布団が上がってくる感じらしいです。30センチくらいなら釣り上げた事はあるのですが60センチ級はまだなんで来年チャレンジですね!!
夕方久々に近所の温泉へ。寒かった事もありドブンと浸かりたかった。のんびり浸かっていると先輩が・・・。近所の人がと次から次へと入ってくる。ローカルネタで風呂の中でも盛り上がる。上がる頃にはユデタコみたいでフラフラでした。ふぅ〜。
友人の友人M氏が心筋梗塞で倒れたそうだ。現在40歳だそうである。集中治療室からまだ出れないとの事で家族は大変だと思う。
心臓が停止してしまったそうだから、1秒を争う大変な治療だったのだろうと察する。
僕の父も心筋梗塞で亡くなったのだが、僕も気をつけないとと思ってはいるがナカナカ・・・。
健康管理には欠かせない禁煙に禁酒。最近酒の味を覚えたばかりだしタバコは1日2箱をもう20年以上だからヤバイですよねぇ〜。半分にしようとしても3日経つと忘れてしまい元に戻ってしまう。つまりきっぱり止めないと無理みたいです。
どうしよう?なんてまだ考えている内はダメですね!
例年より2週間遅れて本日が初出荷です。スーパーにも出回り初めていますが今年は前年より2割から3割高です。
当社が販売させていただいているのはMさん宅オンリー!そしてその中でも最高の品質の物だけを出させていただいています。
通常なら生産者→JA→中央卸売り市場→中卸し業者→小売店→お客様となりますが、当社は生産者から直接買わせていただいています。
横浜のお客様のIさんは5年以上当社にてお買い上げいただいておりま、96歳のおばあちゃんが楽しみにしているとメールをいただき今年もありがたく思っております。
上の画像は乾燥を終えてモミに入る前のころ柿で、下の画像はモミを終えて箱詰めされた状態です。
市場に出回る頃はこの飴色を維持していますが日にちが経つとどうしても白くなってしまします。
当社は1日でも早くお客様のお手元へとの思いから産直方式を行っております。その日の午前中に詰めてもらったものを当日の便にて翌日お届けします。
鮮度が高く最高の品質でお客様のお手元へお出し出来るのは生産者のMさんの協力をいただかないと到底出来ないのです。
12月20日くらいまでは何とか商品の確保が出来ますのでご注文はメールにて連絡下さいませ。
石川県では食べた事はないが富山へ行くと「もつ煮込みうどん」を食べる事が出来る。寒いこの時期には最高である。
今日は高岡市にある「香川」さんにてこのうどんを堪能してきた。とにかく美味いの一言である。
1杯700円のうどんで、玉子は無料でライスも無料。おかわりのライスは50円だが僕にはピッタリのお店なのです。
玉子が無料でテーブルのカゴの中においてある。一人で何個入れて食べてもよいのだろうか?今度行ったら3個くらい入れてみようか(笑)。。
午後から高岡事務所にてミーティング。八島のパソコンの設定が長引き僕はいつの間にか寝てしまった。N氏と八島は必死に取り組んで無事に設定が終わる頃には外は真っ暗。
能登へ移動して今度は僕のパソコンの設定にかかる。新しいソフトも入り快適!んんん、いい感じだぁ〜。
今日の昼はI社の社長のおごりでした。。好きな物をと言うが鮨屋に入れば鮨しかないですもん。久々の贅沢でした。やっぱり中央市場の近くは新鮮で最高です・・。
実はI社のパソコンを2台購入する事になりまして、飯をおごるから適当な機種を選んでと言われ・・・飯をおごると言う言葉に弱い僕は行ってしまったのでした(笑)。
最近のは安くて高スペックですねぇ〜。メモリも2GBでハードディスクは300GBですもん。それでも10万円しないんですもん。おまけに値切ったらソフトは付けてくれるし、1GのUSBを2個も付けてくれるしで、そりゃぁ〜サービスのいい事。I社の社長はまだまだ値切るつもりの様でしたが・・・。
と、言っても「2台買うからお兄ちゃん安くしてやぁ〜」が僕の得意なセリフなんですよ。
八島と買いに行くと恥ずかしいから止めてくれと言われるんですが、こりゃぁ〜言ったもん勝ちですよ。オマケが付いてくるんですもん。
で、今日の買い物はパソコン2台と22インチのワイドモニター(三菱)で、しめて25万円なりぃ〜〜〜。オマケはいっぱいって感じでした。。
本日の発送分の茹で上がったばかりの蟹である。湯気が上がっているのがわかるだろうか?実は先週注文をいただいていたのだが時化で海に出れず今朝、水揚げされたばかりの蟹です。
写真を撮ってしまってから比較できるものを一緒に写すべきだったと反省してます。。。
蟹グルメのお客様を唸らせるほどの品質と鮮度が当社の売りなんですよ。一度食べたらリピートが来るんです。今日も3件のリピート注文をいただきました。
一件は御歳暮でいただいた方から、もう一件は自家用で買われた方から、同じく自家用で買われた方が14日のホームパーティでどうしても食べたいからとの事でした。
この寒い時期は時化が続くと海に出れないのがツライのですが、漁師さんもなるべく早くと当社に協力いただいています。
活きた蟹を朝茹でて即日発送!が当社の自慢です。
僕は基本的に飲めない人だと思っていたが、先日からチューハイなら飲めると気が付いた。それも桃もチューハイです。ビールは体質に合わない様なのでこれからはチューハイならお付き合いできそうです。
でも350mlを1本飲むと動けなくなりますが・・・。
知らなかったんですがアルコールの度数が5度とか、6度とかってビールより多いんですね。
僕の家系は父が1升くらい飲めたらしく弟達はそりゃ〜大飲みで僕だけが飲めないのです。これからは多少の付き合いは出来そうですよ!
年末年始は我が家は大変なんです。弟家族がみんな来ちゃいますからエンゲル係数がグゥウ〜〜ンと上がるんです。それに酒代がプラスされますからね。
さてと今晩も桃のチューハイ飲んで寝ます。。
花屋さんで見つけたこの鳥みたいな花は何て名前なんだろう?そして写真には撮れなかったが青と、紫色のカーネーションみたいな形の花。いったい花は何種類ぐらいこの世に存在しているんだろう?僕の知っているのはサクラ、チューリップ、ひまわりにバラとあと数えるくらいなものだ。いつだったか新聞でサントリーさんで青いバラを開発したと記事で読んだ事があるが現物は未だに見たことがない。
花だけじゃなくて木だってそうだ!杉、松、桧、紅葉、あと〜んん出てこない。こんな程度なのである。普段の生活や仕事に関連してないと本当に無知に等しい。こんなんでいいのだろうか?完全に勉強不足ですねぇ〜。
75歳でこの世を去るとしたらあと30年。どのくらいの知識を増やせるのだろう?日々勉強ですね・・・。
隣の家の電飾に東京タワー?かエッフェル塔か?が追加された。とにかく新しいバージョンが好きな方なのである。今年だけで電飾に20万円以上投資してると思われる。近所の人もビックリなのですよ!
23日にこの電飾をバックにクリスマスパーティを行う予定なのだが、天然の鴨肉と七面鳥を用意してくれと依頼されている。僕は肉屋さんか?
でもって会費は2,000円と格安なのです。彼が残りを負担するのだが奥さんに怒られないのだろうか?まっいいっか・・・。一年に一回だから。待てよ、8月に夏祭りを3回くらいしてるから4回になる。。ん〜ん太っ腹だ!
クロネコさんから運賃値上げのお願いが来てしまった。とっても気になっていた事である。
確かに運送業者さんは燃料の値上げ値上げで経営に相当ダメージを受けていると思う。近所の運送屋さんでも毎月200万円づつ燃料代が上がってると言っていた。
当社はどうか?値上がりした運賃をお客様に負担して下さいとは言えない。んんんん・・・。どうしたものか。。
お客様に負担していただかないで、当社でメーカーさんから荷物が入る場合の運賃を0にすれば何とかなるのではないだろうか?
それにはクリアーしなければならない壁が一つある。それは仕入れを増やすしかないのである。さて、またまた考えなければ・・・。
お客様に負担をお願いしないで・・・今までのままで・・・。
師匠が走り回る季節だから師走なんでしょうねぇ〜。僕は師匠ではないが忙しく走り回っています。でもなるべく効率良くと思っていてもイレギュラー的な仕事も入って段取りがメチャクチャになる事が多い。
僕の場合、何故か遠距離の仕事に向かうと会社の近くから急ぎのオーダーが入る。カタログが手元に無い時に限ってお客様から問合せをいただく・・・。つまりカタログは絶対に手元に置いておかねばならないと言う事です。
八島も同じで忘年会なのにカタログを居酒屋に持ち込んでいる。それも大きなバッグが二つ。我が社はいったいどんな会社なんだろう?(笑)。
他のお客さんから見たらどう見えてるんだろうか?
多くの人はこの年末に一攫千金を狙ってるのだろうと思います。昔の僕もそうでしたから・・・。
もしかして12月31日の晩に3億円・・・。そう考えるとワクワクして胸が高鳴ってましたから。連番で買ってみたり、バラで買ってみたり何度もチャレンジしてみたがいまだにかすりもしない。
お取引先様の社長が10万円当たった・・・が僕の回りでは最高金額ですけど皆さんの回りはいかがでしょう?
100万円がたくさんの人に当たる様なら確率が高くなるんだけど。と僕は考えてますがここ2年は買ってないのです。
もし当たればどうなるんだろう?僕なんか多分バカになっちゃいそうですよ。車買って、別荘買って、・・・。残りは老後の為に貯金してなぁ〜〜〜んてね。
宝くじのキャッチコピーって毎回毎回変わりますよね。あのコピーすごい!「当たれば人生デラックス」でしたっけ?確かにその通りなんですけど「当たれば」の話ですからね。
ちょっと僕も大人になったんでしょうか?(笑)
いよいよ回復しました。もう大丈夫!でも用心して食べ物は少なめにして様子を見てるんです。
昼は蕎麦で夜はうどんです。大好きなラーメンはしばらくおあずけです。
お蔭様?で今日某社へ行ったら痩せましたねぇ〜と言われ思わず微笑んでしまった僕でした。
たった3日間食べられなかっただけでこうなるんですから。
2、3日で元の体重に戻る気もしますが・・・(笑)。
この画像は12月1日に撮っておいた気多大社の海側の鳥居です。(この日の朝はまだ元気でした)
以前ブログに書いた「細川力蔵」さんが昭和10年に寄付されたものです。そりゃぁ〜立派なモノですよ!当時のお金でいくらくらいだったんでしょうか?相当な金額だったと思いますが・・・。
先程(21:05分)にプログラマーのN氏から連絡が入り、当社のメルマガ会員様が1万名を突破したそうです。
こりゃぁ〜もっと気合入れて頑張らないといけません。
今後とも皆様よろしくお願い申し上げます。
体重は3kg減った。靴を履くと大きくなってしまったみたいで変な感じだ。たった3日間でこうなってしまうんですねぇ〜。
6日の忘年会と7日の接待は大丈夫だろうか?僕は飲む方より食べる方が主流ですから食べれなかったら意味無いんです。。
タバコも美味くないし早く普通の生活に戻りたい。
「普通」っていつもはそんな事考えた事もない僕ですが、健康な時って考えないですもんね。
大体、回復してくるとケーキも食べたい、焼そばもカレーうどんもって食べ物ばかりが頭の中に出てきます(笑)。
って事で今夜は食べ物の夢でも見ながら寝ます・・・。
昨晩は嘔吐を繰り返し今朝から何も食べられない状態になってしまった。食べれないってこんなにも力がでないものなのかと実感。健康のありがたさを感じた。
午前中の2時間の作業で立ってられなくなるが事務所で1時間横になると不思議と動けた。そのまま約束の某所へ向かい1時間半で約束を終え自宅にてダウン。起きる頃にはだんだん体が軽くなってきた。
恐る恐るおかゆを食べてみるが大丈夫のようだ。
明日の朝起きたら完治してることを願う。
夕方から何だか変だった。身体がダルイ!いつもと明らかに違う。冷や汗が止まらない。食欲がない…そして動けない。
そのまま一時間くらい眠った。起きたとたん嘔吐と下痢の嵐!いったい僕はどうなってしまったんだろう?
明日はイベントが二件あり休めない。明日の朝には治ってますように。
ううううう〜〜〜。。