イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2005年3月

2005年3月31日

新規仕入先様からアポ!

先日、某卸し問屋様にメールを入れておいた。早速の電話をいただき来週ご来社していただく事になる。担当の方の言葉使いは丁寧だ。どんなプレゼンしてくれるのか楽しみ!(*^_^*)
H社様のオーナー様にプレゼン!2時間しゃべりまくり。理解を得た様だ。早く作らなきゃ。
夜、珍しくビールを飲んだ!180mlでダウン!僕にはこの量が一番いいみたい。ぐっすり眠れた!!

2005年3月30日

懐かしい五輪真弓!

22年ぶりに五輪真弓を聞きながら営業!めっちゃ懐かしい。気になってた曲がタイトルも分からず4枚組を順番に聴いて4枚目の一番最後だと分かる。曲名が分からないのは大変だ。でも名曲は20年経っててもいい。
S社様にプレゼン!タイミング悪くまたまた社長不在。アポをしっかりしないと。。
いよいよ年度末!4月からが弊社の勝負。気合を入れなおしてやるぞ!!
夕方、友人のYくん来社。仕事無く、住む所を探してるとの事!ちと説教。。倒産した会社の寮を借りる事にする。なんと家賃が一万円!お〜〜安い。

2005年3月29日

レンタルサーバー!

昼は弁当!いつでも食べたい時に食べれるのが一番。昨日の残り物でも美味い!三重県のS社様よりご注文いただく!ありがたい事です。
友人のTちゃんからHPを立ち上げて商売をやりたいと相談があったのが13日(日)、ドメインを取得し、レンタルサーバを依頼される!彼氏がS急便のドライバーで将来の為との事。前向きなカップルに感心した。僕に出来る事は伝授したい。この二人の結婚式は今年中かも??
N社様に新商品のプレゼンをしてきた。相手様は好感触!まだ完璧に出来上がってないが推し進める事にした。
H社様のオーナーと情報交換!3年先を考えながら営業展開しているようだ。ライバル企業の動きが激しいみたい。新規出店は今年中かもしれない。うちも資本参加させてもらえないかな?p(^-^)qガンバ
「堀江貴文のカンタン!儲かる会社のつくり方 」が届いた!2時間で一気に読み上げた。堀江さんは面白い!これからも注目していこう。何故か、本と一緒にlivedoorのシールが3枚・・会社のドアに貼っておこう!

2005年3月27日

墓参り!

今日は父の月命日!自分の親不孝を反省する日。父は事業をする事には反対のようだった。口に出して言わなかったが…
心筋梗塞にて平成10年10月27日に旅立ってしまったが、たくさんの想い出が残ってる。感謝の気持ちでいっぱい!

3時に運送会社の友人と再会!2年ぶりにもかかわらず全くかわってない!(髪の毛は薄くなっていた。。)しばし昔話に花が咲く。今度は一緒にご飯でもと約束するのを忘れてしまった。京都に行く時は彼のワゴン車をかりる事にした。持つべきものは友人(笑)感謝。
昨日のサンプル2個が完全に出来上がった。箱屋さんにメール便完了!見積もり早く来ないかなぁ

2005年3月26日

新商品企画!

写真

僕のとっても苦手な工作!だが、サンプルを作ってみないとイメージがワカナイ。画用紙と鉛筆、はさみにテープ!我ながら子供のような感じ。
5個製作して5番目の出来が一番よかった。このまま10個作ったらいやになるので打ち止め??世の中に自社ブランド品の発売するのはこんなにも手間、暇かかるんやろか?
「産みの苦しみ」ってやつなんかな?
夕方、友人のT社長が遊びにきた。いつもノーテンキ!今日も飲みに行くらしい?うらやましい限り!パチンコで30万儲けたらしい。
でもそれ以上に注ぎこんでると思う。それを言わないのがパチンカーなんやろか?
今日は家に帰ってデザインの勉強しなくちゃ!(p^-^)pファイト

八島の家のワンちゃんが大暴れしたらしい!どうしてやる事も出来ないが心配!大事なければいいが・・・U^ェ^U

2005年3月25日

ライブドア!

最近TVを騒がせてる若者が…僕より10才若いのにたいした人や!世の中、彼を批判する人、擁護する人いるが彼はなかなか根性の据わった人やと思う。
思わずHPを開き「堀江貴文のカンタン!儲かる会社のつくり方 」を注文してみた。来るのが楽しみ!!
東京のA様から非常持ち出し袋の素材の問い合わせ。やっぱり東京に地震が来るんやろうか?備えあれば憂いなしかな?
弊社に14種類の防災用持ち出し袋あり!もっとアイテムを増やさねば…
http://www.event1.jp/bousai/motidasi.html
隣町のお客様Nさんから能登のとれたて天えび「能登むすめ」をもらう!晩ご飯が待ちどおしい。\(^.^)/

2005年3月24日

葬儀屋さん!

一昨年より取引いただいてる葬儀屋さんを手伝ってきた。かなりハード!時間との戦い!終わる頃にはクタクタ!勘弁してぇ〜〜。
会社に帰ってみると東京から反射バンドの大口見積もり依頼。何とか受注したい。メーカーに特別単価を出してもらい担当者と直接電話。来週には答えが出る様子。3月は決算なんで計上したいところだが来月になりそう!
それにしても、反射バンドは売れ行きが好調だ!イベントにもよく使われるようになってきた。アイテムを増やすべきか思案中。
http://www.event1.jp/anzen/anzen2.html

2005年3月23日

開運セミナー!

4月3日(日)に京都福知山にて弊社主催の占いをやる事が決まった。不思議なご縁でIさんと言う女性の人生相談がきっかけとなった。彼女は元気いっぱいの良妻賢母タイプ!だが家庭はかなり危機的状況。どうも嫁ぎ先の家の立地場所に問題があるようだ。4月にはその家から出て借家にする事になったようだ。
弊社も会社設立時からお世話になってる伯風先生に鑑定していただいた。そのご縁から京都で..となった。

福知山まで高速で4時間半はかかるが道中が楽しみ!帰りは福井、敦賀の「ヨーロッパ軒」でソースかつ丼を食べる予定!ここのかつ丼は玉子とじではないのが特徴。めちゃ美味い!\(^o^)/ぅわ〜ぃ
出来れば敦賀で「キコー」の木野専務に会いたい。今回はちと厳しいかな?

2005年3月22日

DVD製作!

金沢のRC社様からDVD製作を受注した。枚数は60枚との事!
一番の問題はパッケージのデザイン!自分では上手に出来たつもりが第三者からみるとイマイチのようだ。センスの悪さを実感!八島にデザインを任せよう。

3月なのにスタッドレスタイヤを交換出来ない。いつ雪が降るか分からない土地柄!25日は天気予報によると雪。最近の予報はかなり確率が高い!技術の進化は日進月歩だ。うちも売上げが日進月歩ならいいなぁ〜〜!

2005年3月21日

ボウリング大会!

午前中は母の買い物に付き合わされる。もともとスーパー出身の僕は試食が大好き!カツオのタタキは必ず試食用が出てるがピンと来ない。
以前、高知の方から食べに来いと誘われたがまだ行ってない。本場のタタキを食べた事がない。高知に行きたい。

夕方から仲間たちとボウリング大会!もちろん賞品は弊社が用意した。参加人数が10人から12人に...3レーンで開催。幹事をしてくれた八島に感謝!この大会に新潟からわざわざ参加してくれた瀧沢ありがとう。郵便局の友人が40分遅れで到着!彼は時間を守った事がない。ガツンと注意しなくちゃ!
終わってからみんなでファミレスにて表彰式と食事!ハンバーグを食べる!準優勝は気持ちいい。でも腕がだるい・・・(^-^)vブィ!
このファミレスの接客はイマイチ。注文を聞きにくるが何を言ってるのか分からない。ネームプレートに店長と書いてある。弊社も接客には十分注意しなくちゃ!

☆プロフィール☆
イベントワン社長

12年前に人脈なし、お金なし、信用なしから個人で商売を始めた。いろんな人と出会い、世間の厳しさを教えてもらった。

創業時はギフトがメインだったが世の中の流れがインターネットにシフトするだろうと感じチャレンジしてみたが赤字の連続だった。

一時は辞めようとも思ったがお客様や友人に支えられ5年前に法人化。あの時にインターネットから撤退していたら今の売上は無かっただろうし、会社も存続していなかったと思う。

2年前から65歳までの目標を設定した。1年目も2年目も目標が達成できた。いよいよ勝負の3年目!新たな戦略を搾り出し現在実践中。

酒は飲めないが煙草は嗜む。アメリカ大統領のオバマ氏と同じ1961年生まれの47歳です。

2005年 3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
☆バックナンバー☆