イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2010年12月
天気予報が当たり雪となってしまいました。
昨晩突然、事務所のレイアウトを変えてしまいました。一つ動かしたら全部動かさないとならなくなった(笑)。
今朝も、その続きとなってしまいました。
夜中までかかっただけあって満足している坂尻でございます。
今日は除夜の鐘の音を聞きながら眠るのがベターだと考えていますが、皆さんは初詣でしょうか?
除夜の鐘の音は煩悩の数(108個)と言われますが、こんな説もあります。
四苦八苦 (4×9)+(8×9)=108
どちらが正しいのでしょう??
365日を1年として今日が1年の最後の日となります。
人によって節目はイロイロあると思います。一年に一度の節目もあれば、数年、数十年に及ぶ場合もあるでしょう。
結婚記念日だったり、誕生日だったり、七五三も元服(成人の儀式)もそうだと思います。
日本人みんなが迎えた今日の大晦日は、日本人共通の節目なんでしょうね。そしてまた明日はまた節目を迎える訳です。新しい年の節目です。
どうか皆さんにとって2011年がよき年である事をお祈りさせていただきます。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
能登は重い雪が降り始めました。このままだと明日は50cmくらいになるとか・・・。
JAさんへ行ったら「椎茸」が咲いてた?
真ん中に切り取った痕があるのがわかりますでしょうか?いったい誰が取ったんだ。このまましておくとジャンボ椎茸になってしまうので職員さんが収穫したのか(笑)。
あちこち挨拶回りをしていたらカレーが食べたくなった。
今年最後のカレーを食べるのはやっぱりここしかない。モトさんである。
ランチにカレーをかけてもらうのが坂尻スタイルなのですが、カロリーのとり過ぎのため、とんかつカレーにしたのだが??
効果はないみたい(笑)。
あと一日・・・明日は大掃除です。
今朝の地元のH新聞に小さく掲載されていた「利恵ママ」なる方の出版記事。
石川県人で銀座に3店もクラブを経営してる人がいるんだと知った。
「もてなしの心」を綴ってると書いてある。
とここまでは普通だった。得意先様でこの話をしていたら、家にも来たことがあると言う。近所の人だと言う。
ええええ〜〜嘘ぉ〜〜みたいな話であるが本当みたいです。
石川県人には間違いないが近所の人だったとは・・・。
早速この本を予約してしまった坂尻でした(笑)。
僕も東京へ出張した時は、ぜひ銀座でお話してみたい(笑)。お酒飲めなくても座っただけで数万円なのだろうか?
いつもの年末ならバタバタしてしまうのですが、今年はバタバタしない方法を学びました。
おかげで非常にスムーズな年末を迎えられそうです。
いつも走り回るのは性格だから仕方ないのかと思っていたのですが、ちょっと考えてから走らないと無駄が出てしまってました。それに気がつかないのが問題でしたね(笑)。
教えてもらったのではなく人を見てて学んだのが正しいかな。
その人を見た時、この人は何で急がないんだ?と思いましたよ。こんなに時間をかけてたら終わらないじゃないかと・・・。
でもちゃんと時間内にすべてが終わってるし仕事もキレイ。
僕にはないものを備えている。
学ぶってのはこんな事を言うのかもしれませんねぇ〜〜。一つお利口になったのかもしれません(笑)。
毎日が宴会になると強靭な坂尻の胃腸もバテ気味・・・。酒は飲まなくても顔に疲労の色が出てしまう。
何と坂尻の左目は「海老蔵」の会見時の目になってしまいました。
真っ赤なんです。疲労が目に出たのかなぁ〜〜?痛くも何ともないのに赤いのは何故なんだ?
僕の右に少しだけ写ってる、お父さんも連日連夜の宴会みたいでして、お酒が体から抜けるのは年に数日しかないとの事です。
胃や腸に負担を少なくするって言っても目の前にこんな鍋が出てくると食べちゃいますし、おかわりもしてしまいます。
今日の鍋は地元野菜と魚介類をたっぷり入れた寄せ鍋です。このスープが濃厚で幸せを感じてしまいます。
最後に、ここにはうどんが入れられてまたもや胃や腸さんにご負担をおかけする事になってしまうのです。
坂尻の体重は連日連夜の宴会のおかげで・・・。
20日を過ぎると毎日が宴会モードになっています。今日は大笹地区の子供達のパーティのプレゼンテーターに・・・・。
大笹地区だけではなく町内、金沢からも含めると30名近くになってしまいます。
これがメチャクチャ楽しくて・・・。
隣の宴会場ではお父さんチームが酔っ払いモード。このお父さん達の宴会は場所を移して夜が更けても終わらないのでありました。
S氏と坂尻は世話係りですから皆さんを無事に送り届けるまで帰れません。
酔っ払いは大変です(笑)。
中華屋さんによって味がバラバラなんだけど、ちょい甘めの天津飯が好きな坂尻です。これは高校の時に食べた味がそのまま僕の舌にインプットされてしまったからです。
どんな有名店より地元のKさんの天津飯は天下一品!だと思っています。この甘酢がかかった上にラー油を垂らすとまた格別なのです。
今日の昼に久々に食べてきました。僕の同級生の何人かは今でも好きなはずです。東京のK君は帰省したら必ず食べに来てますし、東京でもこの味に出会えないと言ってました。
ここのマスターは確か東京の有名店で修行したと聞いたから兄弟弟子もいるんでしょうけどね・・・。
久々に地元のTゴルフ場へ納品に。以前は名門コースと言われ賑わっていたのが嘘のようです。
Mオープンが開催されていた十数年前までは良かったのだろうが・・。
シーズンになればこのゴルフ場へ毎日納品って事もあったが、今では年に数回となってしまった。
総額で100万円単位の賞品もありましたよ。
(バブル期は本当にすごかったですもん。)
よぁ〜〜く考えたらあの頃が異状だったんですよ。今、当たり前の時代に戻ったのかもしれません。
坂尻のブログは2005年の3月からスタートしまして、早6年目に突入しています。
友人たちからは食べ物ネタが多すぎる。
もっとローカルネタを多くしたほうが良い。
商品のPRをもっとしたほうがよいのでは。
お前の顔をもっと出せ・・・等々イロイロな声を聞かせてもらっている。
どれも参考になるのは確かなのですがスタイルを変えるつもりもありません。きっと今日のブログを読んだら怒るかも・・・。
マイペースで書いてたから続いているのだと思っています。悪しからず・・・。
今回は予約なしでどこでも行こうみたいな感じでした。とは言うもののやはり和食になってしまったのでした。
何度か行った事のある和風の居酒屋さんが一番落ち着くかなぁ〜〜とそこへ行ったのですがお客さんがいない。今日は土曜日なのに・・・。
時代が変わってしまったのか?以前は行列で待ち時間まであったのに。
店内はガランとしてて寒い。(実際に寒かった)
お客さんはイベントワンチームとあと一組しかいない。
ここ数年の間にお客さんが他へ流れているのが理解できた。
料理が遅く店内は寒いし料理は間違えるそして接客がなっていない。
とっても最悪!
お店の名前は出さないが今度行く事はないと思う。
って事でそのまま繁華街へ・・・・。
忘年会はやはり流行ってる店を選ぶべきですね。
寒くなったし「吉宗」のカレーうどんがとっても恋しい。
今年の食べ納めをしないとと考えているのだが・・・。
行けるとすれば20日か21日になりそうな予感(笑)。
平日なら土日よりは行列も少ないしいいかも。と勝手に決めてしまっている坂尻です。
今年もよく食べた(笑)。食べ納めしなくちゃいけないメニューが多すぎて困ってしまうくらい。
さて何から食べ納めをしよう??
金沢のお客さんと蕎麦屋さんへ入ったのだが・・・。
「おろし蕎麦」を注文したまではよかったのだが・・・。
福井で食べた「おろし蕎麦」とのあまりの差にガッカリ・・。こんなにも味が違うなんて・・・(価格にも差がありましたが)
あ〜〜またあの「けんぞう」さんの蕎麦が食べたい。誰か一緒に行ってきませんかぁ〜〜(笑)。
わが町に今から十数年前に閉店したKホルモン屋さんがあった。
僕の父の代からあったから50年くらい営業していたのかもしれない。
そのホルモン屋さんの女将さんはまだ生きているらしいが北陸には住んでいないようだ。
過去にあの「タレ」を作ることが出来たら、一財産築けるかもしれないと考えた事はあった(笑)。実行はしなかったが・・・。
そのタレに近いタレを近所のKさんが売り出した。昨日発見してしまったのです。何度か噂を耳にしていたのだがとうとう手にしてしまった。
今日もまだ食べていないが明日あたりホルモンを焼いて試してみたい。何だかワクワクしている。
我が町からこの時期に全国に誇れる「枯露柿」が出荷されています。
当社の販売方法は、農家さんから直接買い上げて発送させていただいています。
今日は今月に入ってから最高の品質のものが入荷しました。この色を見ただけでウットリするくらいです。
この枯露柿を召し上がっていただける北海道のIさんと青森県のIさんは
めちゃラッキーだったかも(笑)。
不便だった一週間が過ぎ昨日とうとう買いました(笑)。
画像もちゃんとアップ出来ますし今のところ問題はありません。
パソコンショップで驚いてしまったのですが、数年前は容量が320GB〜500GBだったものが1TBでも普通みたいです。
このパソコンは2TBなのですがこんなに使うのだろうか?と自分でも半信半疑なのです。
先週ですが、NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」に出た南砺市の坂出食堂さんへ行ってきました。
何だか新メニューが・・・。暖かい汁で蕎麦を食べる(漬け麺風)。
坂尻は家で食べる時は必ずこのパターンです。
僕の方が先にやってたぞと思ったのでした。
この日は新メニューは注文せず、やはりラーメンになってしまったのでした。
車のCDが壊れてしまい修理もせずに数ヶ月が経過。音楽は聴かなくても全然平気なのですがたまに聴きたくなる時もある。
僕はオーディオとかナビには全く興味がないから大丈夫なんだろうけど、最近たまたまつけたラジオ番組がメチャクチャ気に入ってしまった。
KNB「ご近所ラジオ」。
富山県の放送を石川県で聞いている事になるのですが、石川県で放送されている番組よりも感度が良いのはなぜだろう?金沢から電波が届くより富山からの電波がクリアって事は障害物がないからなのか?海を隔ててるだけだからかもしれない。
KNBのアナウンサーで「鍋田」さんて方のトークが最高!僕には富山弁が標準語に聞こえたりもしてしまう・・・。
この鍋田アナウンサーに是非会ってみたい。メチャクチャフレンドリーなトークが気に入ってしまった坂尻です。
昨日、富山県の某所で福井県の「けんぞう」さんの話をしていたら今月中に行きましょうやとなった。
富山県・岐阜県・石川県の代表の3人で食べ放題をする予定です(笑)。僕以外の二人は飲食店経営です。この二人の会話がまた面白い。車の中はいったいどんな話になるのやら。
岐阜のMさんは昨年からの付き合いですが初対面の時から他人とは思えないとってもフレンドリー。機会があればこのブログに登場してもらいたいと思っています。お楽しみに!
ブログは何とかアップ出来ますが画像はパソコンのメモリ不足の為アップ出来なくなってしまいました。
二台にデータを分けてたのが一台になればHDもいっぱいでパソコンも重い。早く何とかしなくては・・・と思っているものの10日を過ぎないと坂尻は自由に動く事が出来ません。
運送会社の伝票も発行出来ませんし、会計ソフトも動かせません。
もちろんイラストレーターやフォトショップも動かない。オープンオフィスは止まったままになってしまう・・・。何と不便なんだぁ〜〜と嘆いています。
坂尻のパソコンが動かなくなりました。予感はしてたのですが動いていたものですから・・・ついそのまま使ってました。
今日はハードディスクを取り外してデータをもう一台のパソコンへ移動しています。
データがあまりにも多いので24時間以上かかりそうな感じなのです。
一番困ったのはブックマークしてあるアドレスが思い出せず四苦八苦・・・。普段、あまりにもパソコンに頼り過ぎてる証拠です。
今週末には新しいWindows7になる予定ですが使えるだろうか?一番困るのは使用方法が大幅に変化してしまう事。どうか僕でも使えますように・・・。
この季節になると町のアチコチで電飾がお目見えする。
当社のお隣さんもかなり気合が入っているが、夕方珠洲市に急な納品があったため帰り道であまりにも綺麗な電飾を見つけてしまったので撮らせていただいた。
ここは穴水町のMクリニックさん。北國新聞にも先日記事が載っていたのを思い出した。
こんな時に限ってデジカメを車に積んでない。昨晩ブログをアップするのに机の上に置いたままだ。
左から撮っても右方向から撮っても素晴らしいセットである。
ここの先生が自分で飾るのだろうか?
すごいセンスのいい先生だと思うのは僕だけではないと思うが・・・。
こんな先生の診察なら受けてみたい(笑)。
今年の最初の忘年会です(笑)。
恒例となったE社さんの応接室です(囲炉裏部屋)。
利賀村から買った岩魚に、加賀市で獲れた「猪」でボタン鍋で乾杯です。今回はIモータース社長も参加されまして初対面なのに・・・笑い過ぎて時間も忘れてしまうくらいでした。
話題ってどうしてこんなに次から次へと出てくるのかと不思議なくらい。
食べて飲んで笑って太ってしまって今回も・・・。
ダイエットは一体どうなってしまったんだろう??
気多大社の中に太玉神社(ふとたまじんじゃ)があります。
何故神社の中に神社があるのかはわかりませんが「入らずの森」の入り口近くのせいか空気が何だか違う気がします。
僕が行った時間帯が良かったのか僕以外に誰もいませんでした。
気多大社を独り占めしたような感じです。
その太玉さん前の木々を撮ってみました。いかがでしょう?
この季節に欠かせない野菜の一つにネギがある。イベントワンから車で15分の七尾市の山側に産地がある。
この畑を見たとたん「美味そう」と思うのは僕だけだろうか?
このネギを鉄板で焼いて食べたら・・・串に刺して食べたらと思うとヨダレが出そう(笑)。
僕は子供の頃からネギは大好きだし玉ねぎも好き、食べれない野菜はほとんどないと言っていいくらいなのです。
某社の社長と中華屋さんに入ったら彼の注文した料理に細かいピーマンが・・・。彼は数分かけてそのピーマンを取り除いてから食べたのです。注文する前に言えばいいのに・・と僕は心の中でツブヤイタのでした。