イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2011年11月20日
輪島市に向かう新しい道を発見しました(笑)。
と、言っても迷子になってナビの言うまま走っただけなのですが・・・。
そこで発見したのが風力発電がいっぱいあってプロペラが折れてしまってて、メチャクチャでかいプロペラが車に乗せられて置いてあると訳の解らないこと・・・。
この写真の上部が見事に折れてしまってる。何でこうなってしまうのだろう?強風なのか雷なのか?それともプロペラが弱いのか?
ズームにしてみるとこんな感じ。本当に原因は何だろう?
雷ならば黒くなってても不思議じゃないが、折れてしまってる感じがするのだが・・・。
この風力発電は市のものか民間なのか?どちらにしても修理にいくらかかるんだろう?