イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2012年11月7日
11月4日に氷見市でオープンした「ひみ番屋」さんへ行ってきた。
オープンしたばかりとあって駐車場も満車でかなりの人出だった。
ひとつ気になったのが商品の価格なのだが、あまりにも高い・・・。
このように思ったのは僕だけではないと思うのだが・・。
あとひとつこんな大きな建物を維持管理するのにいったいどれだけの経費がかかるんだろう?相当な額だと思う。
ここに地元の人は買い物に行くのだろうか?観光客用に建てたのか?
疑問がいっぱいだ!
番屋とはウィキペディアによると
漁民が、漁場の近くの海岸線に作る作業場兼宿泊施設のこと。現在でも、日本各地の離島や山間僻地の海岸に見られる。
確かにこの施設は海の近くに建てられてはいたが・・・・。