イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2011年12月30日
年末、年越しと言えば除夜の鐘に蕎麦。
日本人に定着している大事な年末の行事。
スーパーへ行けば蕎麦売り場はてんこ盛りになっているが帰りには半分になっている。日本全国でいったいどのくらいの蕎麦が売れているんだろう?
今日の昼、友人と輪島市にある「手仕事屋」さんへ今年最後の蕎麦を食べに行ってきた。もしかしたら休んでいるかもと心配していたのだが大丈夫だった。
いつもなら二八蕎麦か十割り蕎麦を注文するのだが寒さのせいで今日は暖かい蕎麦に。合鹿椀で出てくるとこれがまた趣があり格別である。
なので坂尻の年越しは、うどんになりそうである。
僕たちが蕎麦を食べてる間もこの総持寺の修行僧はこうして掃除をされていました。多分気温は1℃くらいだったはず。
この広い敷地を大変だとおもいますが、これも修行の内なのかもしれません。
ガンバレ修行僧!