イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2009年11月29日
この赤い鯛は横50センチで縦が35センチくらいです。
これは細工「かまぼこ」なんです。
隣の娘さんの結婚式でいただいたんですがそれはもう大きいのなんのって。今日から毎日「かまぼこ」生活をしても1週間以上食べられそうです。
能登にはこの風習はありませんが富山へ嫁ぐと、もれなくついてくるみたいです。(能登では小さい蒲鉾しか見た事がありません)
今から十年くらい前に鯛の形をした大皿を引き出物として販売した事があります。その大皿の名前が確か「めでたい」だったと思います。
この蒲鉾には本物の鯛が入っているか解りませんが、原料は魚ですしね。
明日からどうやって食べましょう?今日はワサビ醤油でしたし、明日はどうなるやら・・・・。