イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2012年6月11日
先週から小松市で仕事が何件か入り感じた事を書きたいと思う。
今まで小松の中心部はほとんど通らず金沢から山側環状経由で走っていた。その時は全く
問題がなかったのですが、市内中心部で仕事だったので8号線経由で何度か通った。
ここで問題が発生!道路は2車線で交差点僕が右折、前から車は左折ラインなので当然
左折するものだと普通は考えると思う。
ところが前から来た車は直進した。
1回目は「危ないやないか」程度で済ませたのだが、2日目3日目も同じ・・・。左折される
方もいらっしゃるが、当たり前のように直進してくる車が多いのである。1台や2台なら
こんな事は書かない何十台もなのである。
帰りにその直進した道を通ってみたがやはり道路に左折の矢印が書いてある。ここって
左折以外ダメなんじゃないでしょうか?
僕は間違った学習をしていたのだろうか?
僕の知り合いに言わせると北陸は運転マナーが悪く無法地帯があると・・・。
僕は無法地帯に入り込んだのだろうか?
小松の警察はどう考えているんだろう?他所から来たドライバーは皆、危ないと感じるハズ
なのだが・・