イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2012年2月21日
僕の住んでる地域でもしもの事があれば公民館へ避難する事になってる。土砂崩れ、台風、大水、津波に地震などなど・・・。
自宅の裏山は危険区域に指定されていることを数年前に知ったのだが、一度も危険にさらされた事がないのでピンとこない。
このピンとこないのが一番危険なのかもしれない。
避難場所に指定されている公民館へ行ったら「標高29.3m」と表示してあった。
これは津波を意識して表示されたのだろうか?
どちらかと言えばこの地域には津波の心配はない様な気もするが・・・この「心配ない気」こそが災害の始まりなのかもしれない。