イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2008年8月23日
夕方E社社長宅へお届け物があり向かうが通行止め。裏道に車を停めて向かうとチンドンチンドンと太鼓と鐘の音がする。近づくとE社社長宅前には人だかり。何とお祭りだったのです。
能登の祭りは画像の奉灯(ほうとう)と呼ばれる行灯の山車が町内を練り歩きます。
この奉灯は高さ12mで今年、新調されたピッカピカの新品です。担ぎ手は町内の若者50名〜70名で「そりゃ〜サセ〜」との掛け声に合わせて威勢良く動かします。聞いたところによるとこの新調された奉灯は600万円とか。。すごい!
明日が本祭りとの事でE社の会長にお誘いを受けたのだが・・・明日は福井だし・・・。残念。