イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2008年8月3日
今朝食べた完熟トマト。畑からもいでそのままガブリ!これが最高の食べ方です。木で熟したトマトは全然甘味が違います。
今年もキュウリが育ちすぎて太キュウリみたいになってまして、もったいないのですが食べ切れません。近所の方も同じで豊作で困ってしまっています。近所以外の友人や知人にあげてもまだ余ってしまい捨ててるのが現状なんですよ。本当にもったいない・・。
先日肥料会社の社長と今後の農業について話をしてみたのですが、個人で趣味程度で作るならば成り立つだろうが、法人化して本格的な農業をスタートさせるならば直販ルートを持ってないと成り立たないだろうと言ってました。
なぜなら肥料の値上げ、農薬の値上げでどこまで上がるか予測が付かないそうです。
我が家程度なら何とか成り立つみたいですが大変な時代に入ってるのは間違い無いようです。
とは言え、我が家の農業は人件費を入れると間違いなく赤字なのですが・・。
食料自給率が39パーセントの日本。我が家は米もあれば野菜もある。贅沢さえしなければ何とか食えるが、すべてを依存してる家庭はどうなるのだろう?
今なら空き農地が山ほど田舎にはある。農業人口も高齢化している。今の若者達も考える時期に来ているのではないだろうか?