イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2008年5月30日
仕事で奥能登へ行く事はほとんどないが今日は輪島へ行ってきた。輪島の入り口の三井(みい)と言う町が目的地だった。
何年ぶりに通る道だったろうか?
萱葺きの「三井の里」を初めてみた。中を見せてもらったが150年も前にこんな頑丈な家を作ってたんだ・・。150年前と言えば篤姫の時代だったのだろうか?↓こんな所です。
http://www.city.wajima.ishikawa.jp/kanko2/kaya/kaya.htm
帰りに「夢一輪館」にて一服。ブルーベリーのクレープを食べて見る。ここは蕎麦が自慢のお店みたいだが、今食べると晩御飯に影響するので次回の楽しみにしておく事にする。
そしてねこのくらさんが言ってた「畑のチーズ」を発見。こんなパッケージなんだ。その横に「いしる味としお味」の畑のチーズが置いてあった。新製品なのだろうか?
能登の珍しい商品がかなり陳列してあった。この商品郡でギフトセットを作ったら面白い商品になるかもしれない。メモしておこう!!