イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2008年2月28日
僕はそのまんま日記(東国原知事のブログ)のファンの一人です。2日から3日に一回はブログを必ず読ませてもらってます。
宮崎県は知事のお陰で知名度も上がり物産展などでは北海道と並び人気だとか・・・。
時代は変化している。これからの知事さんや市町村の長はすべてとは言わないがある程度、自分の行動を県、市、町民にオープンにする必要があるのではないだろうか?議員さんも同じだと思う。
今、政治家に求められているのは何だろう?改革?でも改革改革と叫んでいてもなかなか変わらないのが現状。
どうしたら変わると思われますか?
お金と力のある者しか政治家になれないのだろうか?
本来は弱者の味方でありそれを政治に反映させられる行動力と信念を持った方が相応しいと思うが・・・ナカナカ。
今僕が最も期待しているのが静岡県の「城内 実」氏だが、この4年間彼は信念を貫いた。間違いなく次の選挙では当選するだろう。このくらいの人物でないと清き一票がもったいない。
この能登から次の衆議院選挙に打って出る方がいるそうだ。保守王国能登から民主党で出馬するそうで近藤さんと言ったかな?。会った事は一度もないがどのくらいの人物だろう?機会があれは話してみたい。
僕は特定の支持政党はないが、投票する側にも信念があってもいいと思う。
興味のある方は一度どうぞ・・。
東国原知事のそのまんま日記→http://ameblo.jp/higashi-blog/