イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2011年5月5日
朝見た時は蕾だった。
この花は「リビングストーンデージー」と言うらしい。
ウィキぺディアによると
匍匐しながら生育していく小型の植物で、草丈は10cmくらい、葉はへら上の多肉質で、長さ5cm、幅2cmくらいになる。花は早春に開き、直径 3〜5cmで、花弁のように見えるものは蕚片が変化したもので多数あり、赤・樺色・黄色・紫紅色、ピンクなどの花色があり、基部は白く、金属様の光沢がある。花は日が当たっているときだけ開花し、日陰・曇天・夜間は閉じたままである。
と書いてあった。
確かに2時間後に見たらちゃんと花が咲いている。
それもとてもキレイにである。
1週間も「いこいの村さん」にいても気が付いたのが今日なのです。そして昨年も一昨年もこの場所に咲いていたのに気が付いていないのである。
リビングストーンデージーに申し訳ない・・・。