イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2010年7月2日
生まれて初めて「能登町のあばれ祭り」に行ってきました。
このお祭りはすごい!何で今まで行かなかったんだろう?
当社から約1時間10分の距離なんですが金沢へ行くよりちょっとだけ遠いみたい。
役場前に設置された松明に火がつくと、若者の声と太鼓の音とともにこのキリコが登場します。(午後9時でした)それも次から次へと・・・。
いったい何基あるんだ?数え切れません。
かなり勇壮です。男の祭りって感じですよ。モタモタしてたら潰されてしまうかの勢いです。
そして、奇祭と呼ばれるのはコレです。
お神輿を壊すのです。
祭りを見に行って地面が揺れるなんて信じられますか?坂尻は圧倒されてしまいました。
最後にはこのお神輿を壊し、川の中に突っ込み、燃やしてしまうんです。お神輿をですよ。
これは能登が誇る祭りである事は間違いありません。他ではさすがに聞いた事がありません。
坂尻は完璧にはまってしまいまして、来年はカメラを買い換えて行くと思います。(夜間モードがないとやっぱり写真はこれが限度です。)