イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2009年12月6日
珠洲市に納品があり、能登半島の最先端の話になり先日行った場所を語ったら、そこは違うと言われた。そのお客さんの家から車で5分の距離だったのです。
雨が降っていたのでどうしようか迷ったがとにかく行ってみた。寒い!
駐車場には和泉ナンバーなど県外の車が数台止まっていた。
車を降りて歩くこと5分。見えてきた。
釜山783kmと表示されてた。数年前に行った事があるがかなり近い気がした。
ここが本当の日本海と富山湾の海水が混ざり合う所だそうです。
「海から登る朝日」と「海に沈む夕日」を同じ場所から眺められる事で有名な場所だそうです。僕は知らなかった・・・。
そして晴れた日には佐渡島も見えるんですって・・・。
この白い灯台は明治16年に建てられたと書いてあった。古い感じはしなかったなぁ〜。今でもちゃんと働いているみたいですよ。
能登に住んでいても知らない事ばかりですねぇ〜。