イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2008年9月20日
今日は地区の秋祭りでして朝から神輿出し、宮参り、ご招待のお手伝いとあわただしくしておりました。
地区の青年団員の人数が少なくなり4基〜5基あったキリコも今では2基になってしまいまして・・・。
43歳まで僕が10年間、青年団長を仰せつかりましたがさすがに今では青年団と言うには無理がありまして。。
近年は接待役というか給仕役が多くなり現役から退いています。祭りっていいですよ。地域の皆さんと触れ合う格好の行事の一つです。
田舎は草刈りや運動会があるからまだいいですけど都会ってどうなんでしょう?
これぞ青年団のDさんの太鼓。素晴らしい!きっと好きなんでしょうね。聞いていても惚れ惚れするほどのバチサバキでした。
僕も・・・と思っても音感がずれていますので聞かせることはNGです。
数年前から祭り太鼓を公民館でK氏が教えていまして子供たちの方が間違いなく上手ですし大人になるのが楽しみです。大人になって都会に出て行かなければいいのですが、東京、大阪・・・にどうしても憧れますしねぇ〜〜。難しい問題です。