イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2008年9月7日
昨晩の夜中永平寺へ向かう。時間にして約3時間くらい。
2時30分に到着し4時半まで仮眠。鐘の音で目が覚めて真っ暗の門をくぐる。静まり返ったお寺の中には雲水さんしかいない。受付を済ませ法堂へ向かうが無言。。
左側を静かに静かに・・・。何とキレイな廊下なんだろう。いったい何時から掃除をしているんだ。。チリ一つない。
独特の音とお坊さんの声で始まり僕は次第にお経の中へ飲み込まれていく・・・。この空間はかなり贅沢。ほかでは経験出来ないピーンと張り詰めた空気。何と表現すればよいのだろうか?至福の時間?
帰り道に山中温泉で総湯に入って行く事にする。山中温泉は山中節の発祥の地だからもしかしたら山口さん(山中節日本一の女性で、当社のお取引先様です)がいたりして・・・とも思ったがいなかった(笑)
湯に浸かろうとしたが熱くて入れない。しばらく湯壷のエッヂ?で湯を掛けながら慣らすと入れた。まだ7時過ぎなのにお客さんがいっぱいだった。地元の人ばかりなのか?観光客さんなのか?どっちでもよいのだが・・・。