イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2008年9月18日
我が家も今日は稲刈りでして…僕が刈り取るわけではないのですが、収穫の秋がやってきたのを実感しています。
この稲穂どうですか?たわわに実ってるでしょ!今年は昨年より少し収穫は少ない予想です。
米の価格は上がらないのに肥料の価格は高騰し我が家の収支は間違いなく赤字です。米を作っている多くの農家は本当に赤字なんです。今のままでは農家を辞めざるをえない状況です。
農機具は古いのを使い、人件費を考えないでやってるから何とかなってますけどいつまで続けられるでしょうか?
先日の事故米って何なんだろう?生産者としては考えられない事ですし、消費者の方も初耳だったのではないでしょうか?いったい日本はどうなっているのでしょう??
我が家の畑のオクラです。畑の納豆とも呼ばれています。ネバネバの野菜で最初は気持ち悪くて食べられませんでしたけど最近食べれる様になりました。身体にはいいみたい。。
畑があるから自分で収穫できるけど買ってる方はスーパーや八百屋さんを信用して買うしかありません。無農薬、生産者名、産地とチェック項目はいっぱいありますね。
ところが信用できない表示。。これこそ厳しい法律を作って罰するしかないような気がします。