イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2008年3月3日
新聞の求人広告を見ていたら、会社名の横に「派」、「契」、「P」と言う文字が書いてあった。派遣社員、契約社員、パートさんの意味だと思われる。
この中で圧倒的に『派』が多い。求人を出してる会社はかなりメジャーな会社ばかりだが一時的な労働者しか必要ないのだろう。
だがかなり給与が高い。いったいどんな仕事をするんだろう?
数年前まではいい会社に勤めて真面目に働いていれば老後は安心だと言われていた時代があった。過去の話になってしまっています。そして企業の寿命は30年とも言われていましたが今はどうでしょう?20年になり10年になり5年になり・・・。いったいこの先どうなってしまうのでしょう?
もし僕が現在無職だったらどの職業を選ぶだろう?多分就職はしないだろうな!
迷わず農業を考えると思う!これだけ食の安全が叫ばれてる時代なのに荒れた農地がたっぷりある。
米を作るとしたら何ヘクタール作れば採算が合うのだろう?損益分岐点を下げる事ができれば耕作面積が多ければ多いほど利益が出やすくなるはずだ。
問題点は流通システムだが、やはりこれは直販方式でないと面白くない。つまり売り先と生産者がお互い顔が見えるのがベターだろうなぁ〜。僕の作った米が喜んで食べてもらえて来年も予約をもらえるのがいい!作る方も販売先の安定で更に美味い米を作る努力が出来るのではと考える今日この頃である。