イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2007年10月6日

2007年10月6日

クロネコヤマト

当社はヤマトの宅急便センターから約5分の距離。急ぎの荷物は必ず取りに行く。
大雪の時と台風を除き、ほぼ間違いなく入荷する。このシステムを考え出した亡き小倉昌男元会長ってすごいですよね。
当社の仕入先は東京、大阪がほとんどですが在庫さへあれば翌日には入荷します。(日、祝日を除く)
今このシステムが消えたら商売になりません。そして追跡サービスがあるんで前日発送された荷物がちゃんと着いてるかも確認出来ます。
お客様の目線で作ったサービスっていい。こんなのがあったら便利を即実行出来る企業は伸びるんですよねぇ〜。

当社も学ばねば・・・。

写真

午後から高岡事務所にて新システムを入れてからミーティング。課題も山積だが何故か当社は明るい。このまま話し続けると朝になってしまう。場所を移して食べながらのミーティングが続く。回りのお客さんは何を言ってるか理解出来ない単語が並ぶ。

もしかしたら変な団体に見えてるかもしれない?僕らはいたって真剣な話をしてるだけなのだが・・・。

今日の晩御飯のハンバーグセット。価格の割にはイマイチだった。お店の名前は伏せておきます。。

☆プロフィール☆
イベントワン社長

12年前に人脈なし、お金なし、信用なしから個人で商売を始めた。いろんな人と出会い、世間の厳しさを教えてもらった。

創業時はギフトがメインだったが世の中の流れがインターネットにシフトするだろうと感じチャレンジしてみたが赤字の連続だった。

一時は辞めようとも思ったがお客様や友人に支えられ5年前に法人化。あの時にインターネットから撤退していたら今の売上は無かっただろうし、会社も存続していなかったと思う。

2年前から65歳までの目標を設定した。1年目も2年目も目標が達成できた。いよいよ勝負の3年目!新たな戦略を搾り出し現在実践中。

酒は飲めないが煙草は嗜む。アメリカ大統領のオバマ氏と同じ1961年生まれの47歳です。

2007年 10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
☆バックナンバー☆