イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2007年4月5日
今日は入学式。ファミレスに入ったら和服のママ、スーツ姿のパパ、ピッカピカの1年生が何組も食事をしていた。入学式を無事に終えてここに来たようだ。僕らの時代と様変わりしてしまい、いつの頃から両親が入学式に出る様になったのだろうか?死んだボクの父は一度も来てくれなかったが、あの頃はそれが当たり前の時代だったから何ともないが、1組の家族にはパパがいなかった。仕事の都合がつかなかったのかもしれないが・・・。
これから1年生は多くの事を学んでいく事になるだろうが参考にしてほしいCDがある。薬師寺の「まごころ説法 どんな心を育てるか」である。物は豊かになり欲しいものは何でも買える時代になった。車だって、時計だって、ブランドバッグだって・・・。ところが日本人は心を育てる事を忘れていると説いているCDである。この商品は薬師寺の大谷徹奘(おおたにてつじょう)師WEBサイトで買えますので、興味のある方はどうぞ。
http://www.tetsujo.net/