イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2006年8月14日
近所の会社社長が亡くなった。特別お付き合いはないが地元では知らない人はいないだろう。香典帳を開いてみると父の葬儀の時に香典をいただいいる。今月に入ってから4件目の通夜になるが今年は例年に比べると多い。暑さのせいだろうか・・・?
なんだか停電で大騒ぎとか・・・。もしも今、停電になったらどうなるんだろう?エアコンは動かない、パソコンは使えない、冷蔵庫はただの箱・・・と全て、電気に依存している。万が一に備えて発電機を買っておくか、ソーラー発電にしとかないと何にもならない。これって便利なのか不便なのか?
僕が子供の頃はまだ冷蔵庫がなくて、裏山の洞穴に冷たい水を貯めて置いて、洞穴全体を冷蔵庫の代わりとして使ってた事を思い出す。この中に入るとひんやりとして気持ちがよかった。西瓜なんかもこの中で冷やして食べたもんだ。たまに電気が止まると電気のありがたさが身にしみる。