イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2005年5月5日
5月14日からの八島宅の取り壊しに向け手伝いに行ってきた。引越し屋さんの大変さを実感。重い重い箪笥の移動はかなりキツイ。窓から入れるが四苦八苦!午前中でダウン寸前。食欲なし。(汗) 午後から八島娘も手伝いにきてもらい何とか大きい物だけは無事に入った。10月にはここに富山営業所が出来る予定。
八島娘の車で(運転免許を7日前に取得)そのまま買い物に!怖い怖い。車にしがみ付いてやっとのおもいでホームセンターに到着。引越しと怖さでクタクタ。
帰りに汗を流そうと「太田の湯」へ!ここもひなびてるが、以前は相当の人出で繁栄していたと思われる。が、車は一台のみ。老紳士が湯船につかり話かけてきた。そのまま語り出す。お互いの話に花が咲き熱中する。温泉から上がりお茶を飲みながら名刺を渡す。この老紳士は某企業の社長と判明。いい出会いになる事を願う。またの再会を楽しみにする。帰ろうとしたら「多摩」ナンバーの家族連れが・・・・ここも隠れた秘境か??
昔からやけどによく効き、飲めば胃腸にもよいといわれてる太田の湯。病苦を救う貴重な水として、万葉の時代から多くの人々に親しまれているようです。言い伝えによれば、けがをしたイノシシが山の湧き水に体を浸していたことから薬水として知られるようになったとの事。
泉質は弱アルカリ性硫化水素泉で、ちょっとイオウ臭い感じ。石けん、シャンプー等は一切使用禁止です。
入浴料は、大人1時間以内500円、一日1,300円営業時間は、平日8:00〜19:00、日曜、祝日8:00〜18:00、金曜日は休み、飲用の販売も。 電話:0766-44-3285