イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2012年9月16日
志賀町長田で秋祭りに合わせて萬燈祭が始まって五年目となりました。
人手不足で神輿も出せない・・・。
限界集落と言われて久しいが、このままじゃイカン祭りを絶やしてはならぬと中西さんが立ち上がった。
何が出来るのか・・・。
神社の回りに竹燈籠を並べロウソク1本1本に灯をつけた。
1年目200本、2年目500本、3年目700本、4年目1,500本、4年目からはマスコミが取材にやってきた。
15件の集落に一年に一度300人を超える人が集まった。
今年は3,000本を準備、補助金もなにもない・・・。中西さんの財布からどんどんお金がなくなった。
楽をする方法もあった。しかしあえてその方法を選ばなかった。
竹を切る作業に加工、LEDはなくロウソクとすべてが手作業である。
1ヶ月以上自分の仕事は出来ない。
昨年からボランテァさんが集まった。
オラにも何か出来んがか?私にも手伝わせて・・・。
ココロのある言葉と力になった。
当日、見竹神社での記念撮影の様子です。
この大鍋は一度に300杯以上の豚汁が・・・。
今回は記念すべき一日となった。
坂尻久しぶりの心地よい疲れ・・。でもなんだか眠れない・・。