イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2012年5月26日
友人のM氏に誘われて羽咋市で開催された健康ウォークに参加してみました。
初参加だったので気合は入っていたのですが、認識が甘かった・・・。
健康ウォークをなめていました(反省)
コースは羽咋市の曹洞宗「豊財院」(瑩山禅師の初修行の場となったお寺です。)をスタートして同じく曹洞宗の禅寺「永光寺」までの約7Kmのコースでしたが、山あり谷ありの難コースだとは知らず軽い気持ちで参加したのです。
正直に申し上げて後悔しました(笑)。あんなにキツイなんて・・・。
参加人数は57名。こちらも20名程度なんだろうと考えていたんです。
足はガクガク、右足の小指が腫れ上がってしまいました。相当足には負担がかかっていたのだと思います。
この画像は「永光寺」の瑩山禅師が座禅をしたと言われている座禅石から更に数百メートル上がった展望台です。
最後の場所だったのですがここに到着する頃は疲れがピークに達していまして、座り込んでしまったのでした。
約10分の休憩後に下山したのですが足の小指が痛くて痛くてまともに歩けなかった。
今回も体力のなさと体重の重さを実感したのです。
ところが「永光寺」で昼に出された豚汁のおいしかった事。調子にのって2杯もいただいてしまいまして・・・(笑)。
不思議なもので昼ごはんが終わったら何だかとっても元気になってた僕でした(笑)。
きっと瑩山禅師が疲れを癒してくれたものと考えています。
また明日から頑張れそうです。そんな気がしています!