イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2012年5月7日

2012年5月7日

能登キリシマツツジ(志賀町山崎家)

写真1

志賀町舘開(たちひらき)の山崎家の「能登キリシマツツジ」です。
樹齢250年〜300年。枝張り5m、樹高4mくらいでしょう。
この樹齢ですが残されている記録がないのであくまでも想定ですが・・・。
素晴らしいとしか言いようがありません。
イベントワンから車で10分の距離なのでちょいとお邪魔させてもらいました。

写真2

こちらが拡大写真です。
この真紅の赤は能登ならでは!

こんな大きなキリシマツツジが能登には50箇所以上もあるんです。

2012年5月7日

能登キリシマツツジ(志賀町西浦家)

写真1

志賀町和田、西浦家の「能登キリシマツツジ」です。
樹齢450年〜500年、枝張り8m、樹高5.5mの大キリシマツツジです。
思わず「すごい」と言ってしまう大きさです。
今日は町の職員が取材に・・・。ケーブルテレビと広報の様だった。
樹齢は記録がないので正確ではないかもしれませんがきっとそのあたりだろうと思われます。
当社から車で15分の距離です。
こんな近い場所にこんな素晴らしいものがある事を誇りに思います。

写真2

こちらは幹の様子です。こちらもまた素晴らしい!

2012年5月7日

能登キリシマツツジ(志賀町角花家)

写真1

志賀町鵜野屋(うのや)角花家の「能登キリシマツツジ」です。
樹齢250年〜300年、枝張り6.5m、樹高4.5mのキリシマツツジです。
曹洞宗の峨山韶碩禅師(總持寺第2世)のお手植親木の株分けと言い伝えられています。

イベントワンから車で20分の距離で、静かな田園地帯の高台にあります。風もかなり強い場所ではなかろうかと思われますが今年も元気に花を咲かせてくれています。

写真2

こちらは幹の部分です。
僕がお伺いした時間に中日新聞さんのA記者さんが来ていて、ついでに僕も取材されちゃいました(笑)。
もしかしたら、明日の朝刊か??名前も住所も言いましたし載るんかんぁ〜〜?

☆プロフィール☆
イベントワン社長

12年前に人脈なし、お金なし、信用なしから個人で商売を始めた。いろんな人と出会い、世間の厳しさを教えてもらった。

創業時はギフトがメインだったが世の中の流れがインターネットにシフトするだろうと感じチャレンジしてみたが赤字の連続だった。

一時は辞めようとも思ったがお客様や友人に支えられ5年前に法人化。あの時にインターネットから撤退していたら今の売上は無かっただろうし、会社も存続していなかったと思う。

2年前から65歳までの目標を設定した。1年目も2年目も目標が達成できた。いよいよ勝負の3年目!新たな戦略を搾り出し現在実践中。

酒は飲めないが煙草は嗜む。アメリカ大統領のオバマ氏と同じ1961年生まれの47歳です。

2012年 5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
☆バックナンバー☆