イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2011年7月5日
7月5日は中能登町にある不動滝の滝開きです。
能登スタイルによると
「滝は、約20mの高さから水が流れ落ちており、滝壷は浅くなっています。滝壺周辺は水しぶきがあがり、なかなかの迫力です。
かつては石動山の修験者の荒行の場として栄えたようです。現在でも、毎年7月5日の滝開きの祭事では、僧侶や地元住民らによって、無病息災と家内安全を祈り、滝の冷水に打たれる滝打たれの行が再現されるなど、滝打たれの行が行われています。」
http://www.notostyle.jp/index.php?id=971&listid=15
坂尻はこの不動滝でお世話になって3年目なんです。
最初の年は息が出来なくてかなり苦しかったのですが2年目からはなれてきたのかそれほどでもなくなりました。
ただ裸足で滝つぼまで歩くのが辛い・・・凸凹してて痛いのです。
とってもナイーブな足裏なのです(笑)。
この滝に打たれると体が軽くなるのが実感できますが体重は同じ(笑)。
またこの不動滝は眼の病気、頭痛に霊験があると云われているそうです。
テレビ局が来てましたから出るかも?