イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2009年8月17日
この桜峠と書かれた奇妙なカタチの物体は何でしょう?石川県の人なら誰でも知っています。
祭の時にこれを担ぎ町を練り歩くキリコもしくは奉燈と呼ばれています。僕等の地区では神輿の明かりとして数基出ますが人足不足で以前の半分になってしまいました。
今日は輪島市の帰りに道の駅に入ったら看板になってました。
千枚田経由で帰ろうと思ったのですが、多少遠回りになるので別のルートにしたので初めての発見でした。
明後日は航空石川と日本分理戦でして皆様も応援よろしくお願いいたします。その航空石川前を通ると道端には「のぼり旗」がたくさん靡いていた。当社でも作ってるんですけど・・・・。
で、明桜戦で3番目に投げた中田投手が実はお客さんの教え子だった事を本日聞きましてビックリ!明後日もきっと投げるでしょうから皆様も注目していて下さい。