イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2006年9月10日
富山アルペンルートの途中に立山町がある。ここへ八島と行ってきた。来週、布橋灌頂会(ぬのばし かんじょうえ)と言うなのとても意味のある催し物が開催される。これは江戸時代に女人禁制で、立山入山が許されなかった女性たちが、芦峅寺の橋を渡り極楽往生を願った儀式らしい。真っ白な死装束を身にまとい、目隠しをして一歩一歩と進み三途の川にかかる橋を渡る。この橋を渡ってきた。板の枚数が108枚。(煩悩の数らしい)今日はあの世とこの世を渡った事になる。そして何だか浄化された気分だった。
9月16日(土)〜17日(日)富山県立山町芦峅寺地内にて開催されるそうです。