イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2005年10月4日
友人のお父さんの通夜に行ってました。昨晩も遠い親戚の通夜に行ってたんですが、同じ宗派なのにお経の内容が違うのは何故なんでしょう?統一されてないのだろうか?オツトメが終わると普通は法話なんですが、お坊さんによっては何を話したいのか伝えたいのかわからない方もいらっしゃいます。今晩のお坊さんは簡潔で聞き取りやすい語り方でしたが・・・
奈良の薬師寺に大谷徹奘(てつじょう)さんという方がいらっしゃいます。かなりユニークなお坊さんです。彼は時の館長 <#05>高田好胤師にあこがれて薬師寺の門をたたいたのが15歳、得度をしたのが17歳で、三回薬師寺から脱走を試みて三度逃げ損なった方なのです。彼の法話は聞きやすくかなり面白い内容で2時間はあっと言う間に過ぎちゃいます。過去に一度メールをしてみたら、忙しい中ちゃんと返信していただいた事がありました。石川に来る機会があれば是非お目にかかってみたいと考えてます。
興味のある方は
http://www.tetsujo.net/