イベントワン>イベントワン社長の太腕繁盛記>2005年4月24日
今日は1件の納品を済ませ一路高岡へ!いつもの道を通らず山の中の細道を散策しながらゆっくり走る。まだ桜も咲いていない。山の頂上は寒いみたい。下り途中のため池横で持ってきた弁当を食べ自然を満喫!最高のランチ。
帰り道、氷見市の神代温泉へ!古いひなびた温泉。(開湯50年超)日曜なのに車が3台。入浴料がなんと500円。ここは鉄分が多くお湯は塩味?でお湯の色は鉄分のせいか赤い。疲れを癒すには最適な場所かも!大女将も女将さんもとても親切!自然湧出の湯が50年以上休むことなく注がれてて開業以来、殆ど改築していない老朽した家屋ですが、お湯は一級品です。
このお湯のせいか、この日はぐったり!(_ _)Zzz
温泉名:神代温泉
施設名:神代温泉
所在地:氷見市神代3021
連絡先:0766−91−1210
交通 :JR氷見線氷見駅から加越能バスで飯久保下車、徒歩約30分
泉質 :含炭酸鉄強食塩泉
泉温 :52.0℃
湧出量:120リットル/分
pH :7.3
営業時間:8:00〜22:00 無休
入浴料金:500円
宿泊料金:6500円(1泊朝食付き、税込み)
露天風呂: なし